ガジョピント|コスタリカ料理

スポンサーリンク

世界の郷土料理事典 『世界の郷土料理事典』
(青木ゆり子著/ 誠文堂新光社)
世界300ヵ国・地域のレシピが満載!歴史、文化、宗教の食規定も解説しています。6刷目の重版。Amazonで好評発売中。

コスタリカの朝食の定番

スペイン語で「ぶち模様の雄鶏(英語ではspotted rooster)」という意味がある、コスタリカの朝食の定番。といっても鶏肉が使われているわけではなく、日本のお赤飯やキューバのアロスコングリに似た感じのお米料理です。

名前の由来はたぶんその見た目なのでしょう。シンプルな食材で、気持ちのいい朝ごはんとしていただけそうです。

コスタリカ料理
コスタリカ共和国 Republic of Costa Rica | 中央アメリカスパイス控えめな、シンプルな味付けの料理南米大陸と北米大陸のちょうど中間あたり、...

ガジョピント Gallo Pinto レシピ 4人分
【材料】
ごはん カップ2 炊いたもの。
赤いんげん豆 カップ1 ゆでたもの。缶詰、小豆でもよい。汁も使用
玉ねぎ 半個 みじん切り
サラダ油 適量
コリアンダーの葉 少々
塩 少々
サルサソース 少々 タバスコで代用可
サワークリーム(または水切りヨーグルト) 少々 お好みで

【作り方】
1.フライパンにサラダ油をひいて熱し、玉ねぎをきつね色になるまで炒める。
2.1に赤いんげん豆とその汁少々を加え、中火で1分ほど混ぜながら熱する。
3.2にごはんを加えて5分ほどさらに熱し、さらに塩で味付けする。
4.3をお皿に盛り、コリアンダーの葉、サルサソース、お好みでサワークリーム(水切りヨーグルト)を飾る。

以下はコスタリカでのガジョピントの作り方動画です。参考になさってみてください。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました