リボケ|コンゴ民主共和国料理

スポンサーリンク

世界の郷土料理事典 『世界の郷土料理事典』
(青木ゆり子著/ 誠文堂新光社)
世界300ヵ国・地域のレシピが満載!歴史、文化、宗教の食規定も解説しています。6刷目の重版。Amazonで好評発売中。

アフリカらしい素朴な蒸し料理

アフリカ有数の広大な国土面積を持つコンゴ民主共和国は、旧名をザイールといい、かつてはベルギーの植民地でした。国民のほとんどがカトリック系キリスト教徒です。

アフリカにはもうひとつ、コンゴ共和国という国があり、こちらは旧フランス領でした。

コンゴ民主共和国の方はほとんど生みに面さない内陸国でありながら、コンゴ川の流域にあるため、魚料理もポピュラー。このリボケも、魚やエビ、野菜をバナナの葉で包んだ、アフリカらしい素朴な蒸し料理です。

コンゴ民主共和国料理 
コンゴ民主共和国 Democratic Republic of the Congo | アフリカアフリカで三番目に大きい、旧ベルギー領の国アフリカ中央部の内陸地...

リボケ Liboke レシピ 4人分
【材料】
白身魚 4切れ スズキやタラ
えび 4尾
オクラ 2本 たてに2本切り
玉ねぎ 1個 薄切り
トマト 半個 薄切り
にんにく 1かけ みじん切り
青ねぎ 1本 輪切り
固形スープの素 1個
カイエンペッパー ひとつまみ
レモン 少々 絞ってジュースを使用
黒こしょう 少々
塩 少々
バナナの葉 4枚 よく洗い、火であぶって柔らかくしておく

【作り方】
1.小さいボウルに水少々を入れ、砕いた固形スープの素、塩、にんにく、カイエンペッパー、黒こしょう、レモンジュースを入れ、混ぜ合わせておく。
2.バットに魚、玉ねぎ、トマト、オクラを並べ、1を混ぜ入れ、青ねぎを加えて冷蔵庫で一晩置く。
3.バナナの葉の上に2の魚、えび、その他の材料を乗せて包み、楊枝で留める。
4.3を蒸し器に並べ、30分ほど蒸す。フーフーなどと一緒に食べる。

以下はコンゴ流のリボケの作り方の動画。参考になさってみてください。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました