ミクロネシアン・チキン|ミクロネシア料理

スポンサーリンク

世界の郷土料理事典 『世界の郷土料理事典』
(青木ゆり子著/ 誠文堂新光社)
世界300ヵ国・地域のレシピが満載!歴史、文化、宗教の食規定も解説しています。6刷目の重版。Amazonで好評発売中。

文化のミックスした料理

古くはスペイン、日本領を経て、1968年にアメリカから独立したミクロネシア連邦。伝統的な食材は魚やココナツ、ヤムイモが主流です。

このミクロネシア・スタイルのチキンは、しょうゆとビールにレモンを混ぜたタレでチキンをグリルする、地元に加え、かつての宗主国などからの移住者がもたらした文化のミックスした料理だということがうかがえます。

ミクロネシア料理
ミクロネシア連邦 Federated States of Micronesia | オセアニアヤムいも、パンノキの実が主食南太平洋に浮かぶ、ミクロネシア連邦は、...

ミクロネシアン・チキン Micronesian Chicken レシピ
【材料】
鶏肉 10本 手羽先、手羽元の骨付き肉
玉ねぎ 1個 みじん切り
にんにく 1かけ みじん切り
レモン 2個
ビール 350ml
しょうゆ 120ml

【作り方】
1.レモンを絞り、鶏肉を30分ほどジュースに漬け込む。
2.ボウルに玉ねぎ、にんにく、ビール、しょうゆを入れてよく混ぜ、1の鶏肉を入れて、3時間以上冷蔵庫に置いて漬け込む。
3.2を180度に熱したオーブンに入れ、10分ごとに面をひっくり返しながら40分焼く。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました