ママリーガ|モルドバ料理

スポンサーリンク

世界の郷土料理事典 『世界の郷土料理事典』
(青木ゆり子著/ 誠文堂新光社)
世界300ヵ国・地域のレシピが満載!歴史、文化、宗教の食規定も解説しています。6刷目の重版。Amazonで好評発売中。

イタリアのポレンタのようなコーンミール

隣国ルーマニアと民族も言語もほぼ同じでありながら、ソビエト占領時代に政治的な理由で国を分けられた経緯を持つモルドバ。料理の方も、ルーマニアと共通するものが多く見受けられます。モルドヴァもやはり古代ローマ人の末裔と称し、文字はローマ字読みに近い感じになっています。

モルドバで国民食ともいえるほどポピュラーなのは、ルーマニアでもよく食べられているママリーガ。コーンミールを練って作る、イタリアのポレンタのような食べ物です。

ママリーガは基本的に単独では食べず、炒めた肉やチーズ、クリームなどと一緒いただきます。

モルドバ料理
モルドバ共和国 Republic of Moldova |ヨーロッパルーマニアと文化を共有する国ルーマニア、ウクライナと国境を接する東ヨーロッパの内陸国モルドバ...

ママリーガ Mamaliga レシピ
【材料】
とうもろこし粉 200g
水 カップ半
塩 少々

【作り方】

1.鍋にとうもろこし粉と塩を入れ、少しずつ水を加えて弱火で30分ほどかき混ぜながら熱する。
2.1をお皿に盛り、やぎのチーズ(日本で手に入る近いものはフェタチーズ)、サワークリームなどをお好みで添える。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました