ムチチャ&ウガリ |タンザニア料理

スポンサーリンク

世界の郷土料理事典 『世界の郷土料理事典』
(青木ゆり子著/ 誠文堂新光社)
世界300ヵ国・地域のレシピが満載!歴史、文化、宗教の食規定も解説しています。6刷目の重版。Amazonで好評発売中。

タンザニアの主食&おかず

タンザニアは、コーヒー豆のキリマンジャロで有名な国。ドイツ領だったタンガニーカ(後に英領)とイギリス領だったザンジバル島が一緒になってひとつの国になった国です。

タンザニアの主食は、とうもろこし粉をゆでておだんご状にしたウガリ。ムチチャはおかずのひとつで、ピーナツソースに、インドの影響を受けた東アフリカの料理らしく、ココナツミルクとカレー粉を加えて味付けします。

タンザニア料理
タンザニア連合共和国 United Republic of Tanzania | アフリカ東アフリカのコーヒーの特産地アフリカ大陸の東海岸、インド洋に面し、ケニ...

ムチチャ&ウガリ Mchicha & Ugari レシピ

【材料】 4人分
ほうれん草 2束 細かくカット
トマト 半個 みじん切り
玉ねぎ 半個 みじん切り
ココナッツミルク 120ml
ピーナッツバター 大さじ1
カレー粉 大さじ1
キャノーラ油 適量
塩 少々
とうもろこし粉 カップ1 できれば白っぽい粉のものがよい
水 カップ2

【作り方】

1.小さなボウルにココナッツミルクとピーナッツバターを入れ、混ぜ合わせる。
2.鍋にキャノーラ油をひき、玉ねぎ、トマトとカレー粉を入れ、玉ねぎが透き通るまで5分ほど中火で炒める。
3.2にほうれん草を入れて混ぜながら15分ほど煮込む。
4.3に1のココナッツミルク&ピーナッツバターを加えて5分煮込む。最後に塩で調味する。
5.ウガリを作る。鍋に水を入れて沸騰させて、とうもろこし粉を何回かに分けて入れ、木べらでこねるように混ぜながら熱する。おだんご状になったら、火から下して鍋にふたをして蒸らす。
6.お皿にウガリを盛り、4のムチチャを添える。

ウガリの作り方手順(動画)

以下はタンザニアのウガリと豆スープの作り方の動画。ウガリの作り方は1:58くらいから登場します。参考になさってみてください。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました