アイドビィ・ジガンツィ|スロベニア料理

スポンサーリンク

世界の郷土料理事典 『世界の郷土料理事典』
(青木ゆり子著/ 誠文堂新光社)
世界300ヵ国・地域のレシピが満載!歴史、文化、宗教の食規定も解説しています。6刷目の重版。Amazonで好評発売中。

スロベニア版”そばがき”

フランスのボルドーとほぼ同じ北緯に位置し、石灰質の土壌によりワインの産地として古い歴史を持つスロベニア。その土壌から、そば粉の生産も盛んな国です。かつてのユーゴスラビアを構成する1国ですが、文化圏はオーストリアに近く、ユーゴからいち早く独立しました。

アイドビィ・ジガンツィ Ajdovi žganci(そば粉のジガンツィ)は、スロベニア版そばがき、もしくはそば粉版シュペッツレといった趣きの、素朴なそば料理。バターやチーズをかけていただくとグッドです!

そば粉のジガンツィはスロベニアの山岳地方の料理で、アドリア海に面した沿岸地方では、イタリアのポレンタのようなとうもろこし粉を使ったアイドビィ・ジガンツィを食べます。

スロベニア料理
スロベニア共和国 Republic of Slovenia | ヨーロッパそばとワインが特産品中央ヨーロッパに位置し、氷河によりできたブレッド湖で知られるスロベ...

アイドビィ・ジガンツィ Ajdovi žganci レシピ 4人分
【材料】
そば粉 300g
バター 大さじ2 溶かしておく
塩 大さじ1
水 1リットル
クルトン 適量 トッピング用。砕いて使用。カリカリに焼いたベーコンやチーズでもよい。

【作り方】
1.大きめの鍋いっぱいに水と塩を入れ、お湯をわかす。
2.1にそば粉を入れ、10分弱火で煮立てたあと、そば粉の表面に木のスプーンで3カ所ほど直径2.5cmくらいの穴を開け、水分を流動させる。
3.2にふたをして、さらに30分煮て、火を止めてお湯とそば粉をよく混ぜる。
4.3をお皿に盛り、溶かしバターをかけ、砕いたクルトン、またはチーズやカリカリに焼いたベーコンなどをお好みでトッピングする。

以下はスロベニアでのアイドビィ・ジガンツィの作り方動画です。参考になさってみてください。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました