ショットブッラル|スウェーデン料理

スポンサーリンク

世界の郷土料理事典 『世界の郷土料理事典』
(青木ゆり子著/ 誠文堂新光社)
世界300ヵ国・地域のレシピが満載!歴史、文化、宗教の食規定も解説しています。6刷目の重版。Amazonで好評発売中。

スウェーデンのミートボール

ホームセンター「IKEA」の食品コーナーにも常備されている、ショットブッラル(ショットブーラル、スウェーデン・ミートボール等とも)のレシピです。

スウェーデン料理といえば、他にヤンソン・フレステルセ(ヤンソンの誘惑)という、悩ましい名の料理も日本ではけっこう知られています。しかしIKEAでの扱いを見る限りでは、スウェーデン人からもっとも愛されている国民食といえるのはショットブッラルの方のようです。

ショットブッラルの起源として、2018年にスウェーデンの公式Twitter(X)が、1714年にオスマン帝国に亡命したカール12世がスウェーデンに持ち込んだトルコのレシピ「キョフテ」に由来すると主張したことがありました。

しかし実際は定かではなく、ドイツのフリカデレなどが元になり、それ以前からスウェーデンにあったなどトルコ起源説を否定する声もあり、はっきりとわかっていません。

家庭ごとのレシピがあり、通常は生クリームやバターをたっぷり使うのですが、カロリーが気になる方は、低脂肪の水切りヨーグルトなどで代用しても作れます。

スウェーデン料理
スウェーデン王国 Kingdom of Sweden | ヨーロッパニュー・ノルディック・フードで再評価ノーベル賞授賞式の開催地であり、教育水準や福祉、環境問題...

ショットブッラル Kottbullar レシピ

【材料】

4人分

・豚肉 200g ひき肉
・牛肉 200g ひき肉
・パン粉 100g
・たまご 1個
・玉ねぎ 1/2個 中くらいのもの。みじん切り
・オールスパイス 少々
・塩 少々
・こしょう 少々
・植物油 適量
・バター 大さじ1
・生クリーム 大さじ1(サワークリームでもよい)
・小麦粉 小さじ1
・水 200ml
・コンソメスープの素 顆粒小さじ1
・パセリ 大さじ4~5 葉をみじん切り
・こけもも(リンゴンベリー)ジャム 大さじ3 付け合わせ
・じゃがいも 2個 付け合わせ。皮をむいてゆでておく(バターを加えてマッシュポテトでもよい)

【作り方】

1.ボウルに豚ひき肉、牛ひき肉、パン粉、たまご、玉ねぎ、オールスパイス、塩、こしょうを入れてよく混ぜ、直径3cm(25g)くらいの団子を作る。
2.フライパンに植物油をひき、1の両面をころがしながら、中央に火が通るまで10分焼く。
3.2をフライパンから取り出し、保温しておく。
4.3のフライパンにバターを足して小麦粉を炒める。
5.4に水、生クリーム、コンソメスープの素、塩、こしょうを加えて少しとろみが出るまで混ぜ、ソースを作る。
6.3のミートボールをお皿に盛り、5のソースをかける。じゃがいも、こけももジャム、パセリを飾る。きゅうりのピクルスなども添え物の定番。夏は新鮮野菜を添えることも。

ショットブッラルの作り方手順(動画)

スウェーデン人の方によるレクチャーです。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました