ダルバート|ネパール料理

スポンサーリンク

世界の郷土料理事典 『世界の郷土料理事典』
(青木ゆり子著/ 誠文堂新光社)
世界300ヵ国・地域のレシピが満載!歴史、文化、宗教の食規定も解説しています。6刷目の重版。Amazonで好評発売中。

体にやさしいネパールの主食

ヒマラヤ山脈の南に位置し、標高5000メートルを越える高山から亜熱帯の平野まで変化のある地形を持つネパール。インド系、チベット系をはじめ、30以上もの民族が暮らす国です。

ごはんにレンズ豆のカレー風スープを添えたダルバート(ダル=豆スープ、バート=ごはんの意味)は、ネパールの主食として知られる料理。マイルドで消化がよく、体にやさしい食事でもあります。

現地では普通、ダルバートのほかに、タルカリ(Tarkari)と呼ばれるカレー味のおかずと、アチャールという漬物を加え、金属のお盆に盛って定食スタイルで提供されます。

ネパール料理
ネパール連邦民主共和国 Kingdom of Nepal | アジアヒマラヤの多民族国家の多彩な料理ヒマラヤ山脈の南にあり、インド、中国と国境を接するネパール。...

ダルバート Dal Bhat レシピ 4人分
【材料】
レンズ豆 カップ1 黄色いもの。前日から水につけてふやかしておく
玉ねぎ 半個 薄切り
にんにく 1かけ すりおろす
しょうが 大さじ1 すりおろす
バター 小さじ1
とうがらし 2本
ターメリック 小さじ1/2 粉状のもの
塩 少々
水 4カップ
ごはん 適量 できれば長粒米(バスモティ米)

【作り方】

1.鍋に水、レンズ豆を入れて強火で熱する。
2.1が煮立ってきたら、ターメリック、塩を加え、豆にとろみが出るまで混ぜながらにとろみが出るまで30分ほど弱火で煮る。
3.別の鍋にバターを入れ、玉ねぎ、にんにく、しょうが、とうがらしを加えて炒める。
4.2に3を加えて混ぜる。
5.お皿にごはんを盛り、2をかける。

 

上記とはおかずが違いますが、ネパールで一番おいしい料理を作るといわれるタカリ族のダルバート(ターリ)。ご参考までに。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました