ニャマ・チョマ|南スーダン料理

スポンサーリンク

世界の郷土料理事典 『世界の郷土料理事典』
(青木ゆり子著/ 誠文堂新光社)
世界300ヵ国・地域のレシピが満載!歴史、文化、宗教の食規定も解説しています。6刷目の重版。Amazonで好評発売中。

ケニアなどと共通した料理

2011年にアフリカの53番目の国としてスーダンより独立した南スーダン。民族的にも、宗教的にも、気候的にも、もともと北部とは違った特徴を持ち、独立は不自然ではなかったともいわれます。

イスラム教徒の多いアラブ系のスーダンに対して、南スーダンは、キリスト教やアミニズムを信仰する肌の色の黒い人々が多い土地柄。

料理も、南はケニアやエチオピアの影響を受けており、ウガリと一緒に食べるこのニャマ・チョマもケニアなどと共通しています。

南スーダン料理
南スーダン共和国 Republic of South Sudan | アフリカアフリカでもっとも新しい国2011年7月に、住民投票によりアフリカの53番目の国と...

ニャマ・チョマ Nyama Choma レシピ 4人分
【材料】
牛肉 400g 角切り
にんにく 1かけ
カレー粉 大さじ1
コリアンダー 小さじ1/2
パプリカ粉 小さじ1/2
レモン 1個 絞ってジュースを使用
塩 少々
こしょう 少々
ウガリ 適量 キャッサバで作ったおもちのような主食。なければごはんでもよい

【作り方】
1.ボウルに牛肉以外のすべての材料を混ぜて、ラップを乗せて牛肉を1時間漬け込んでおく。
2.1をグリルで15分焼く。
3.3をお皿に盛り、ウガリを添える。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました