プローンズ・クウェート|クウェート料理

スポンサーリンク

世界の郷土料理事典 『世界の郷土料理事典』
(青木ゆり子著/ 誠文堂新光社)
世界300ヵ国・地域のレシピが満載!歴史、文化、宗教の食規定も解説しています。6刷目の重版。Amazonで好評発売中。

ペルシャ湾名物のエビを使った料理

ペルシャ湾に面したクウェートは、石油資源に恵まれた豊かな国。他の湾岸諸国と同様、中東各地や南アジアからやってきた労働者の人口の多い国です。

天然資源が豊富な代わりに、肥沃な土地が少なく、農業はあまり盛んではありませんが、漁業では、ペルシャ湾でとれるエビが特産品。エビを使ったアラブ料理も数々あります。

アラブ首長国連邦の料理として紹介したムラビヤンにちょっと似た、プローンズ・クウェートは、”アラブ風ナシゴレン”とでも表現したらよいでしょうか。スパイスはほとんど使わず、ヨーロッパナイズされた比較的新しい料理という感じがします。

“New Internationalist Food Book”(T. Wells著)によると、缶詰のパイナップルをカットしてトッピングしてもおいしいとのことですよ。

ちなみに余談ですが、昔はペルシャ湾の天然真珠の採取が、エビと並んで主要産業だったようです。

クウェート大使館提供で見せていただいたビデオによると、クウェートの真珠産業は、日本のミキモトが真珠の養殖に成功してから衰退してしまい、次産業を模索しながらやがて石油採掘に成功したとのことでした。意外なところで中東の産業史に日本が関連してくるのですね…。

クウェート料理
クウェート国 State of Kuwait | 中東魚介類の豊富なアラブ・スタイルの料理アラビア半島のペルシャ湾沿岸に面するクウェート。国土のほとんどが砂漠と...

プローンズ・クウェート Prawns Kuwait レシピ 4人分
【材料】
エビ 300g ブラックタイガーなど
玉ねぎ 1個 みじん切り
セロリ 1本 みじん切り
たまご 2個 ボウルに割り入れ、よくほぐしておく
長粒米 1カップ半 洗って普通に水で炊いておく。
レーズン 80g
カシューナッツ 大さじ1 フライパンできつね色に色が変わるまで炒っておく
塩 適量
黒こしょう 適量 ひいたもの
しょうゆ 少々
オリーブオイル 大さじ1

【作り方】

1.フライパンにオリーブオイルを大さじ1入れて熱し、玉ねぎとセロリ加え、玉ねぎが透き通るまで炒める。
2.1にエビとレーズンを加え、エビに火が通るまでさらに炒め、塩、こしょう、隠し味のしょうゆでお好みに味をつける。
3.2に割りほぐしたたまごをゆっくり加え、半熟くらいに固まるまで熱する。
4.お皿にごはんを盛り、3を上からかける。
5.4に炒ったカシューナッツを飾る。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました