フリカデレ|ドイツ・北部・ハンブルク料理

スポンサーリンク

世界の郷土料理事典 『世界の郷土料理事典』
(青木ゆり子著/ 誠文堂新光社)
世界300ヵ国・地域のレシピが満載!歴史、文化、宗教の食規定も解説しています。6刷目の重版。Amazonで好評発売中。

カトリック信徒の多い南部に対して、マルティン・ルターの宗教改革によりプロテスタントの福音ルター派が多いドイツ北部。こちらはハンザ同盟の中心都市でもあったドイツ北部ハンブルクの名物料理で、日本ではハンバーグの名で知られます。ハンザ同盟都市のあった北欧にも同様の料理があります。

ドイツ料理
ドイツ連邦共和国 Federal Republic of Germany | ヨーロッパソーセージとビールだけではない、地方色豊かな食文化を持つ国ドイツ料理とい...

フリカデレ Frikadelle レシピ

【材料】

3~4人分

牛豚あいびき肉 400g
玉ねぎ 1個 荒みじん切り
パン粉 40g 固くなったパンでもよい(水につけてちぎっておく)。
たまご 1個
マスタード 15g
パセリ 小さじ1と1/2 みじん切り
マジョラム 小さじ1
パプリカ粉 小さじ1
黒こしょう 小さじ1
塩 小さじ1
バター 20g

【作り方】

1.ボウルにバター以外の材料を入れてよくこねる。
2.1を90gずつ取って丸めて平らに成形し、バターをしいたフライパンで両面を片面7~8分ずつこんがりするまで中火で焼く。
3.2をお皿に盛り、野菜の付け合わせを添える。

つなぎのパン粉の代わりに、固くなったパンを水につけてちぎっても使えます。

フリカデレの作り方手順(現地動画)

動画では油をけっこう使っていますが、参考までに。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました