ブレク|セルビア料理

スポンサーリンク

世界の郷土料理事典 『世界の郷土料理事典』
(青木ゆり子著/ 誠文堂新光社)
世界300ヵ国・地域のレシピが満載!歴史、文化、宗教の食規定も解説しています。6刷目の重版。Amazonで好評発売中。

バルカン半島のチーズパイ

旧ユーゴスラビアに属していた国セルビアは、古くはローマ帝国の一部であり、19世紀には首都ベオグラードを流れるドナウ川とサヴァ川の南側が旧オスマン・トルコ領、北側がオーストリア=ハンガリー帝国領だった国。しかしながらセルビア人としてのアイデンティティを失うことなく、それらの国々に影響を与えられながらも、セルビア正教会の伝統を守った独自の食文化を受け継いできました。

薄いパイ生地のフィロシートにチーズなどの具を包んだブレクは、チェバプチチと並ぶセルビア料理の代表格のひとつ。

80年間続いたユーゴスラビア時代には、クロアチアやボスニアなどと人と食の交流があったため、これらの国々でも今でも定番の料理です。

チュニジアで紹介した三角形のパイ、ブリークと起源を同じくする、親戚みたいな食べ物で、セルビアでは塩気の強いフェタタイプの白チーズの具をよく見かけます。他にひき肉などの具もあります。

フィロシートはギリシャ製や、(ギリシャ移民が多い)オーストラリア製が日本の輸入食材店で買えることがありますが、ここでは、チュニジアのブリークのように、日本で買える身近で便利な食材・春巻きの皮で代用してしまいましょう。

セルビアではもっと厚い皮を使うのですが、とりあえず春巻きの皮に見えないほど(笑)、食卓で見栄えのするチーズパイが作れます。

セルビア料理
セルビア共和国 Republic of Serbia | ヨーロッパトルコやオーストリアの影響を受けた料理古くは東ローマ帝国、またオスマントルコ帝国とオーストリ...

ブレク Brek レシピ 4人分
【材料】
春巻きの皮 (本来はもっと薄皮の「フィロシート(パートフィロ)」を使用)
フェタチーズ(ない場合はクリームチーズまたはリコッタチーズに塩を加えて代用) 200g
たまご 1個
パセリ 少々 みじん切り
バター(溶かして使用)

【作り方】

1.ボウルにチーズを入れ、たまごを割り入れてよくこね、柔らかくする(クリームチーズやリコッタチーズを使用する場合は、塩を足します。少し塩味が強い方がおいしくできあがります)
2.1にみじん切りのパセリを混ぜる。
3.耐熱皿に巻きの皮を敷き、2のチーズをはさみ、さらに上から春巻きの皮を何枚かずらしてかぶせる。
4.3の上に溶かしバターを塗り、180度のオーブンでこんがり色がつく程度に30分ほど焼く。

セルビアの首都ベオグラードのブレクの名店の動画です。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました