マルミタコ|スペイン・バスク料理

スポンサーリンク

世界の郷土料理事典 『世界の郷土料理事典』
(青木ゆり子著/ 誠文堂新光社)
世界300ヵ国・地域のレシピが満載!歴史、文化、宗教の食規定も解説しています。6刷目の重版。Amazonで好評発売中。

スペイン・バスクの「マグロ鍋」

語感の印象が忘れられない(笑)「マルミタコ」は、美食の地として知られるスペイン・バスク(南バスク)の代表的な郷土料理です。

「マグロ鍋」という意味のある、まぐろのぶつ切りと野菜を煮たシチューで、マグロの代わりにかつおやサーモンなど他の魚を使うこともあります。近隣のカンタブリア州でも食べられています。

スペイン料理
スペイン Spain | ヨーロッパそれぞれの州が個性豊かな食文化を育む国スペインの料理は州や地方によって違いが見られ、それぞれが個性豊かな食文化を育んでいます...

マルミタコ Marmitako レシピ

【材料】

3~4人分

マグロ 150~200g ぶつ切り
じゃがいも 2個 皮をむいて一口大にカット。
ピーマン 2個 荒みじん切り
玉ねぎ 1/2個 みじん切り
にんにく 1かけ みじん切り
トマト 1個 完熟のものがよい。
白ワイン 1/4カップ
水 500ml
フュメ・ド・ポワソン(魚介だし) 小さじ1
パプリカ粉 小さじ1
鷹の爪 1本 輪切り。
オリーブオイル 適量
塩 少々
パセリ 少々 飾り用。

【作り方】

1.鍋にオリーブオイルを入れ、玉ねぎを透き通るまで炒める。にんにくを加えてさらに炒め、香り立たせる。
2.1にじゃがいも、ピーマン、トマト、パプリカ粉、鷹の爪を加えてさらに炒める。
3.2に水とフュメ・ド・ポワソンの素、白ワインを入れて煮立たせ、塩で調味する。
4.3にマグロのぶつ切りを加えて火を通す。
5.4をスープ皿に盛り付け、パセリを飾る。

マグロの代わりにカツオやサーモンも使えます。

マルミタコの作り方手順(現地動画)

マルミタコの簡単な作り方をスペインのシェフが紹介してくださっています。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました