ボンベイ・マサラ・トースト・サンドイッチ|インド・ムンバイ料理

スポンサーリンク

世界の郷土料理事典 『世界の郷土料理事典』
(青木ゆり子著/ 誠文堂新光社)
世界300ヵ国・地域のレシピが満載!歴史、文化、宗教の食規定も解説しています。6刷目の重版。Amazonで好評発売中。

ムンバイのランチの定番

かつて英領インドの拠点のひとつだったインド西部マハラシュトラ州ムンバイ(旧名ボンベイ)名物のストリートフード。植民地の食文化にあまり影響を残さなかったといわれるイギリスですが、マサラと生野菜、チーズをはさんでトーストしたこのサンドイッチは、数少ない英印折衷料理で、ムンバイのランチの定番でもあります。

具には他にさまざまなバリエーションがあります。

マハラシュートラ料理 (マラティ料理)
マハラシュートラの料理は、小麦粉の加工品と米、マイルドな味から辛い味、菜食料理、非菜食料理とも非常に多彩です。

ボンベイ・マサラ・トースト・サンドイッチ Bombay Masala Toast Sandwich レシピ

【材料】

4人分Bombay Masala Toast Sandwich

<グリーンチャツネ>
青とうがらし 1/2本
コリアンダーの葉 1束 根を切っておく。
ミントの葉 大さじ2
にんにく 2かけ
レモン 1/2個 ジュースを絞る。
ココナツフレーク 1/2カップ
塩 少々
水 少々<サンド用ポテトマサラ>
じゃがいも 大2個 皮をむいてゆで(レンジにかけてもよい)、つぶしてマッシュポテトを作っておく。
マスタードシード 小さじ1/2
クミンシード 小さじ1/2
ターメリック 小さじ1/2
コリアンダーの葉 大さじ1+飾り用
カレーリーフ 大さじ1
にんにく 1cm すりおろす
しょうが 1かけ すりおろす
とうがらし粉 少々
植物油 大さじ2食パン 4枚(8枚切り)
トマト 1個 薄切り。
きゅうり 1本 半分に切って薄切り。
赤玉ねぎ 1/2個 薄切り。
スライスチーズ 2枚
バター 大さじ2 クリーム状に溶かしておく。

【作り方】

1.グリーンチャツネを作る。材料をすべてフードプロセッサーまたはブレンダーにかけてペースト状にする。
2.ポテトマサラを作る。フライパンに油をしき、マスタードシードとクミンシードを入れて熱し、にんにく、しょうがを加えて香り立たせ、塩、ターメリック、とうがらし粉、コリアンダーの葉、カレーリーフを入れて混ぜ、1分熱して火を止める。マッシュポテトを加えて混ぜる。
3.食パン4枚に1のグリーンチャツネを塗り、2枚に2のマッシュポテト+スパイスを広げるように乗せ、きゅうり、トマト、赤玉ねぎ、スライスチーズを乗せて、残り2枚の食パンでサンドする。
4.3の表側両面にバターをたっぷりと塗る。
5.フライパンを熱し、3を1セットずつフライ返しでフライパンに押しつけながら両面をこんがりと焼く。
6.5をまな板の上で食べやすくカットしてお皿に盛る。コリアンダーの葉を飾る。

生のカレーリーフがいい香りを出すのですが、なければ省略してください。

ボンベイ・マサラ・トースト・サンドイッチの作り方手順(現地動画)

しっかりと揚げるようにパンを焼いて、インド版ベビースターラーメン?”ブジアセブ”などのトッピングをどっさりとかける、サンドイッチからかけ離れたスタイルのものもあるようなのですが(笑)、こちらは比較的、英国のサンドウィッチに近い作り方です。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました