ギニア料理

 ギニア共和国 Republic of Guinea |アフリカ

スポンサーリンク

西アフリカの旧フランス領の国

西アフリカの大西洋沿岸にあり、かつてはセネガルやマリ、コートジボワールなどとともに旧フランス領西アフリカの一部だったギニア。首都はコナクリ。ベルサイユ宮殿の黄金の間に使われた金はギニアで産出したものといわれます。

国内にはアフリカの主要な川であるニジェール川と、セネガル川の源流があり、大西洋沿岸部は熱帯雨林気候、内陸部はサバンナ気候。イスラム教徒の多い国です。 日本では、タレントのオスマン・サンコンさんの故郷として知られています。

↑プラサス

ギニア地図 ギニア

ギニアの主食は、キャッサバやヤムいも、とうもろこしの加工品。セネガルのウォロフ族が語源といわれる、トマトピューレで炊いたごはんに肉などを添えたジョロフライスやプラサス(上写真)、アフリカ原産のオクラと、ほうれん草のソース、とうもろこしのスープ、ナッツを添えたチキン、ご飯を添えた魚などもあります。

また、同じくフランス領だったモロッコやアルジェリアなどの北アフリカ諸国の主食クスクスも食べられているよう。ただし、付け合せのシチューはモロッコなどとはちょっと味付けの違う、西アフリカ・スタイルです。

飲み物はウエストアフリカン・ブランドのビールや、フルーツジュースが定番です。

ギニア料理の写真

クスクスとギニア風マトンのシチュー
ギニア風クスクスとマトンのシチュー

ギニア料理のレシピ

オクラとほうれん草のソース|ギニア料理 レシピ|e-food.jp
オクラとほうれん草のソースは、西アフリカ全域で食べられているピーナツバターで味付けしたソース料理です。
ギニア料理レシピ集|世界の食|e-food.jp
ギニア料理のレシピ集です。
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました