バヌアツ料理

バヌアツ国旗 バヌアツ共和国 Republic of Vanuatu | オセアニア

スポンサーリンク

キャッサバやヤムいも、ココナッツミルクを使った料理

南太平洋に浮かぶメラネシア文化圏の島国バヌアツ。17世紀にポルトガル人が訪れたのを皮切りに、イギリスとフランスで共同統治が行われた後、1980年にイギリス連邦の1国として独立しました。バンジージャンプの発祥地(島ではもともと成人の儀式だった)として有名です。

↑シンボロ

バヌアツ地図 バヌアツ

バヌアツの国民食は、ラップラップ(Lap Lap)という、地面を掘った天然のオーブンで焼いたキャッサバやヤムいもやバナナ、キャッサバにココナッツミルクをたっぷりかけたプリンのような料理で、肉や魚と一緒に食べます。トロロアオイの葉で具を包むシンボロ(上写真)という料理もあります。

また、カヴァという、コショウの木の一種の根から作った、一種の催眠作用のある飲み物もポピュラー。アルコールが含まれていないのに、ほろ酔い気分になれる飲料です。カヴァは南太平洋のあちこちの島々で飲まれていますが、バヌアツのカヴァが最も強力だといわれています。

バヌアツ料理のレシピ

ラップラップ|バヌアツ料理 レシピ|e-food.jp
バンジージャンプの発祥地でもあるメラネシアの国バヌアツの伝統料理。地面を掘って、バナナを葉をしき、いもや肉を焼くオーブン料理。周辺の島国にも同様の料理があります。
バヌアツ料理レシピ集|世界の食|e-food.jp
バヌアツ料理のレシピ集です。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました