アイルランド料理

アイルランド国旗 アイルランド Ireland | ヨーロッパ

スポンサーリンク

素朴な田舎風料理が特徴的

ケルト民族の国アイルランドの典型的な食事は、じゃがいもや穀物、羊や豚肉などの食材を使った素朴な田舎風料理が特徴的です。

↑ギネスシチュー

アイルランド地図  アイルランド

フィッシュ・アンド・チップスやスコーンなど、イギリス料理に共通する名前の料理も多いのですが、アイルランドならではの特徴や食べ方があります。たとえば、スコーンはイギリスのものと違ってしっとりとしていて、バターとジャムを塗って食べます。

アイルランドの代表的な料理として、アイルランドが生んだ世界に名高いギネスビールを使った、ギネスのシチュー(上写真)があります。ほかに、ラムやジャガイモ、たまねぎを煮込んだアイリッシュ・シチューも、日本の味噌汁のように定番の家庭料理。海に囲まれた国だけに、タラやサバ、カレイなどを使った料理も豊富です。

ブラウンブレッドもアイルランドの食卓には欠かせないもの。ソーダブレッドとも呼ばれ、全粒粉とバターミルクを使い、重曹で膨らませた素朴な味わいのあるパンです。また、酪農国だけに乳製品も良質です。

アイルランドの飲み物

お酒では、ギネスの黒ビールが世界的に有名。ほかにキルケニー、マーフィーズ、フィニアンズなどのビール・ブランドがあります。またクリームのリキュール”ベイリーズ”やウィスキーの”ジェイムソン”なども人気です。最近は日本にもアイリッシュ・パブが増えて、アイルランドのお酒も身近になりました。

ところで、アイルランドは、実はイギリス以上に紅茶の年間消費量が多い、世界一の紅茶大国なのだそうです。首都ダブリンにある1840年創業のビューリーズのブランドの紅茶が有名です。

アイルランド料理のレシピ

ギネスシチュー|アイルランド料理 レシピ|e-food.jp
アイルランドの国民食のひとつともいわれる、ギネス黒ビールを使ったビーフシチューです。
データベースエラー

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました