ベンガル料理教室リポート
[ ■e-food.jpのイベント , ■催しもの ]

定番の魚カレー、バジ、パエシを
プロのシェフから学ぶ世界の料理シリーズ。今回は板橋のバングラディシュ料理店「ルチ」の現地出身のスタッフをお招きして、おいしい本場のバングラディシュ(ベンガル)料理を学びました。
■当日の予定メニュー
バジ(ベンガル風野菜のスパイス炒め)
ベンガル風魚のカレー
パエシ(デザート)
サラダ、ライス、マサラティー
----------------------------------------------------------------




----------------------------------------------------------------
当日は、約24名の方が参加。ダッカ出身の朗らかなモニットさんと、ジャヒドさんのご指導を受けました。
「魚にお米を加えれば、ベンガル料理の出来上がり」といわれるほど、バングラディシュでは魚のカレーとご飯がポピュラーだそうです。バングラディシュって、実は日本人と好物が似ているんだなぁと親近感も。魚カレーはもちろん、たっぷりの野菜をスパイスでおいしく食べられる料理など、ためになるレクチャーでした。

e-food.jp代表、郷土料理研究家、コラムニスト。主な著書:『見て、読んで楽しむ 世界の料理365日』(自由国民社 2024)、図鑑NEOまどあけずかん『せかいのりょうり』監修(小学館 2021)、(誠文堂新光社 2020)、『しらべよう!世界の料理』全7巻(図書館選定図書・ポプラ社 2017)。
※この記事・写真等はe-food.jpが著作権を所有しています。無許可での転用・転載はご遠慮ください。商用利用の記事、写真等は販売しております。→「利用規約」
Tweet |
この記事のURL:
先日はありがとうございました。
私もボリヤニ編希望します。
あ~、楽しみ・・・
宜しくお願いします。
お疲れ様でした。
またルチ第二回、マイケルさんのボリヤニ編を企画してください!
お願いいたします。