グッド・オネスト・グラブ|カナダ料理|渋谷
[ カナダ料理 ]

カナダ人シェフによる自然食
【渋谷-恵比寿】カナダのニューファウンドランド島出身のシェフ、ドン・フォリーさんが腕を振るう一軒家レストラン。1999年の創業以来、化学調味料・化学保存料を一切使用しない自然食メニューで、欧米系の在日外国人の方を中心に支持を得ているお店です。
カナダは移民の国ですから、特色のあるネイティブな料理はあまりありません。こちらの看板メニューは、ニューヨークが発祥とも言われるエッグ・ベネディクト(上写真)に、ベジタブル・ラザニア、クランベリーソース付きのローストターキー...。いかにもイギリスなどヨーロッパの影響を受けた、北米大陸の東海岸地方らしい料理の数々です。
そこに、時おりカナダの国旗にも描かれている特産品メイプルシロップを使ったところが、カナダらしいといえましょうか。


1999年の創業以来の人気というベジタブル・ラザニア(左写真)と、シェフの家庭に100年以上伝わるという伝統のキャロットケーキ(右写真)。前者は焼いたパプリカの匂いがまず口に広がる、欧米人の好みそうな味わい。野菜だけとは思えないほどボリュームがある。後者は、しっとりとした生地がなんともいえない、家庭的なおいしいケーキ。デザートではほかに、アップルクランブルもおいしそうだった。
数種類のハーブと一緒にオーブンで焼いたハッシュブラウンと、トーストされたイングリッシュマフィンにポーチドエッグ、ベーコンやほうれん草など好みの具を乗せたエッグベネディクトのセットが、休日のブランチにぴったり。また、家庭的で、どこか日本離れしたお店の雰囲気が、まるで海外旅行へ来ている気分になれました。
グッド・オネスト・グラブ
東京都渋谷区東2-20-8
Tel. 03-3797-9877
http://www.goodhonestgrub.com/
■営業時間 Open: 11:30-15:00、土日祝10:30-16:30

e-food.jp代表、郷土料理研究家、コラムニスト。主な著書:『見て、読んで楽しむ 世界の料理365日』(自由国民社 2024)、図鑑NEOまどあけずかん『せかいのりょうり』監修(小学館 2021)、(誠文堂新光社 2020)、『しらべよう!世界の料理』全7巻(図書館選定図書・ポプラ社 2017)。
※この記事・写真等はe-food.jpが著作権を所有しています。無許可での転用・転載はご遠慮ください。商用利用の記事、写真等は販売しております。→「利用規約」
Tweet |
この記事のURL:
best brunch in Tokyo !