「世界料理マップ」をグレードアップ
[ ■ニュース・お知らせ ]

といっても、まだまだ不完全で、入れたい情報はいっぱいあるのですが...。完成形に近いイメージはこんな感じです。
https://e-food.jp/map/nation/argentine.html
アルゼンチン共和国の料理
目指すは、料理版wikipedia(笑)。絵葉書は旅行仲間からいただいたもの、地図にちりばめられた外国切手は、うちにあったのを引っ張り出してきました(思えば、子供の頃の切手集めから海外に興味を持ったのでした。一見、ちっちゃな紙片ですが、切手ってとっても奥が深いんですよー)。
作成は手間がかかりますが、私にとっては楽しい作業です。
サイトの方は、たとえば、ウガンダ料理ってどんなの?と知りたい方にも、納得していただけるようなページ作りを目指したいですね。子供のような好奇心で作っていけたらいいなぁ...。
では、どうぞよろしくお願いいたします!

e-food.jp代表、郷土料理研究家、コラムニスト。主な著書:『見て、読んで楽しむ 世界の料理365日』(自由国民社 2024)、図鑑NEOまどあけずかん『せかいのりょうり』監修(小学館 2021)、(誠文堂新光社 2020)、『しらべよう!世界の料理』全7巻(図書館選定図書・ポプラ社 2017)。
※この記事・写真等はe-food.jpが著作権を所有しています。無許可での転用・転載はご遠慮ください。商用利用の記事、写真等は販売しております。→「利用規約」
Tweet |
この記事のURL: