e-food.jp » 青木ゆり子のブログ » △大阪神戸の各国料理店 , オランダ料理 » アウデ・カース|オランダ料理|大阪
2007年01月12日

アウデ・カース|オランダ料理|大阪

audegasu_panenkuken.jpg

日本で唯一のオランダ料理店

【大阪・キタ】御堂筋の大江橋近くにあるオランダ家庭料理の店。オランダ在住13年半というオーナーによる、日本で唯一のオランダ料理をいただけるこだわりのレストランです。

写真はオランダ風パンケーキのパンネンクーケン。お店には食事用、デザート用にいろいろなパンネンクーケンのメニューが並んでいますが、こちらは店名にもなっているアウデ・カース(熟成したゴーダチーズ)とベーコン、玉ねぎをトッピングした一品です。

直径30センチほど。シンプルな素材でありながら、ふかふかのパンケーキとともに濃厚な熟成ゴーダチーズの風味が広がります。う?ん、Lekker(おいしい)!

audegasu_ball1.jpg
audegasu_ball2.jpg

クリーミーなオランダコロッケ。オランダ語でBitterballeという。ビール=ハイネケンのおつまみにぴったり。

audegasu_stanpot.jpg
audegasu_beer.jpg

つぶしたじゃがいもの料理・スタンポット。ソーセージが付け合せ。オランダ料理の定番のひとつ。素朴な食べ物だが、こちらもビールによく合う。

audegasu_beerbottle1.jpg
audegasu_beerbottle2.jpg

各国のハイネケンのボトルコレクション。ノンアルコールのアラブへの輸出用もある。お店の方のオランダへの思い入れが伝わるグッズ。

audegasu_beerpot.jpg
audegasu_shop.jpg

生のハイネケンが飲めるお店は、日本でも数少ないのでは。陶器のタンクがかわいらしい。お店の外にはオランダ国旗がはためく。


オランダ料理というと、どちらかといえば地味なイメージがありますが、メニューにはムール貝のワイン蒸しやベルギービールなど、周辺国の料理・ドリンクを含めて、バラエティーなラインナップになっています。また、ボードに書かれた"本日の料理"も頼むことも可能。

そして、メニューにはところどころにインドネシア料理が...。そうか、昔オランダの植民地だったインドネシアの料理が、今ではオランダの家庭料理として溶け込んでいると聞いたことがありましたっけ。

でも、まずはアウデ・カースを乗せたパンネンクーケンでしょう。りんごやコーダチーズをトッピングしたデザート用のパンネンクーケンも試してみたいところです。

オランダ料理について


アウデ・カース -Oude Kaas
大阪府大阪市北区西天満2-5-6 2F
Tel. 06-6361-3292
http://www.restaurant.gr.jp/oudekaas/

■営業時間:11:30-14:00、17:30-22:00
■定休日:第3土・日¥・祝祭(土は夜のみの営業)



大きな地図で見る



profile 著者:青木ゆり子 Author: Yurico Aoki

e-food.jp代表、郷土料理研究家、コラムニスト。主な著書:『見て、読んで楽しむ 世界の料理365日』(自由国民社 2024)、図鑑NEOまどあけずかん『せかいのりょうり』監修(小学館 2021)、(誠文堂新光社 2020)、『しらべよう!世界の料理』全7巻(図書館選定図書・ポプラ社 2017)。

※この記事・写真等はe-food.jpが著作権を所有しています。無許可での転用・転載はご遠慮ください。商用利用の記事、写真等は販売しております。→「利用規約」



この記事のURL:

GO TOP