e-food.jp » 青木ゆり子のブログ » ■各国料理の本 » ごちそうはバナナの葉の上に
2005年10月17日

ごちそうはバナナの葉の上に

gochisou.jpg

南インド菜食料理紀行

渡辺 玲 著
出帆新社(1999年)

少し前の著作ですが、特集のリポート用に南インド料理のことを調べていて、購入しました。マドラス(チェンナイ)を中心に、南インド料理のことをつづった本です。

南インド料理は、私の中でもずっとマイブーム状態。野菜とスパイスのすばらしいハーモニーは、菜食=ベジタリアンの多い土地柄ならではの産物で、毎日食べているうちに、肉がなくても苦にならなってしまうんですよね。

最近になって、南インドのメニューを用意するレストランが、少しずつ増えてきました。南インド料理に詳しいN尻さんが主催する南印度犬使館の料理会あたりが、南インド料理の日本での普及に一役買ってきたのかもしれませんね。

「ごちそうはバナナの葉の上に」の著者、渡辺さんもまた、南インド料理の普及につとめていらっしゃる方。本書の発刊された1999年は南インド料理の案内書がほとんどなかったので、目の開くような入門書だったに違いありません。もちろん、今読んでも、勉強になります。

バナナの葉に乗せて食べる、南インドの"ミールス"と呼ばれる定食。いろいろな料理を、指先で混ぜながら手で食べると、不思議なことに、スプーンで食べるよりもずっとおいしくなるんです。

本著を参考に、機会があったら、ぜひ一度、お試しになってみてくださいね。


profile 著者:青木ゆり子 Author: Yurico Aoki

e-food.jp代表、郷土料理研究家、コラムニスト。主な著書:『見て、読んで楽しむ 世界の料理365日』(自由国民社 2024)、図鑑NEOまどあけずかん『せかいのりょうり』監修(小学館 2021)、(誠文堂新光社 2020)、『しらべよう!世界の料理』全7巻(図書館選定図書・ポプラ社 2017)。

※この記事・写真等はe-food.jpが著作権を所有しています。無許可での転用・転載はご遠慮ください。商用利用の記事、写真等は販売しております。→「利用規約」



この記事のURL:

GO TOP