e-food.jp » 青木ゆり子のブログ » ■e-food.jpのイベント » e-food.jp 10周年記念パーティー
2010年03月23日

e-food.jp 10周年記念パーティー

10thanniv.png

各国料理&飲み物をご用意

おかげさまでe-food.jpのサイト開設から、この3月で10年目を迎えることができました。そこで、3月27日(土)に、ささやかな記念パーティーを開催しました。

当日は50名ほどの方においでいただき、各自の出身地やおみやげ、思い入れのある国の料理を味わいながら交流を楽しみました。。「ふだん職場などで世界の料理のことを話せる人がいない...」という方も多いようで、パーティーでは、各国料理の話で大いに盛り上がっていたようです。

世界各国の料理やドリンクがいろいろと揃った様子は、なかなかの圧巻でした。また、お祝いのお花などをくださった方々には、お心遣いを心より感謝いたします。

また機会がありましたら、気軽に世界の料理を楽しめる交流会を開きたいと思っています!


profile 著者:青木ゆり子 Author: Yurico Aoki

e-food.jp代表、郷土料理研究家、コラムニスト。主な著書:『見て、読んで楽しむ 世界の料理365日』(自由国民社 2024)、図鑑NEOまどあけずかん『せかいのりょうり』監修(小学館 2021)、(誠文堂新光社 2020)、『しらべよう!世界の料理』全7巻(図書館選定図書・ポプラ社 2017)。

※この記事・写真等はe-food.jpが著作権を所有しています。無許可での転用・転載はご遠慮ください。商用利用の記事、写真等は販売しております。→「利用規約」


まりちゃん
お久しぶりです!コメントありがとうございます。
お気持ちだけもうれしいです(^^)。
そのうち関西にも行きますので...。

  • 2010年03月25日 17:01

お久しぶりです。(*^-^)ニコ
お元気ですか?

サイト開設10年目、おめでとうございます。

近くだったら是非、出席させていただきたいのですが、とても残念ですw(涙)。

実は、ずっとこちらのサイトを観たかったのですが、サイトが表示されると、画面がフリーズしてしまって、仕方なく、強制終了をしておりました・・・。
もうね、「ノートン」が重くて重くて・・・、
だから、もう、今年は、「ウィルスバスター」に切り替えました。
それで、やっと、サクサク動くようになって、今迄のストレスが一気に解決しました(笑)。

また遊びに寄らせていただきま?す。m(._.*)mペコッ



この記事のURL:

GO TOP