e-food.jp » 青木ゆり子のブログ » ■ニュース・お知らせ » 横濱カレーミュージアム閉館へ
2006年12月19日

横濱カレーミュージアム閉館へ

世界初のカレーのフードテーマパーク

横浜・関内駅前にある「横濱カレーミュージアム」が、来年3月に閉館するそうです。以下、今日の毎日新聞の記事より。

-----------------------------------------------------------------------------

「世界唯一のカレーのテーマパーク」として01年1月にオープンした「横濱カレーミュージアム」(横浜市中区)が来年3月末に閉館することになった。

経営会社のマタハリー(川崎市川崎区)が19日、発表した。「営業は順調だが、カレー文化の魅力を広く一般に紹介することで地元を活性化させるという事業目的を達成した」と説明しており、閉館後は新しい娯楽施設の設置を検討するという。

詳しくは
横濱カレーミュージアム:来年3月末閉館へ

-----------------------------------------------------------------------------

2001年のオープン以来、関内の伊勢佐木町周辺にスパイシーないい匂いをただよわせていたミュージアムがなくなるのはさみしいですが、私は結局、1度行ったきりでした(レストランでゆっくり食事をしたい方なので...)。5年の間にマンネリ化もしていたのかもしれませんね。ブームにあやかって、全国に雨後のタケノコのようにオープンしたフードテーマパークも、最近は「宇都宮餃子共和国」が閉館するなど、少しずつ淘汰されているようです。

で、「横濱カレーミュージアム」の跡地には何がくるのかな。気になります。


profile 著者:青木ゆり子 Author: Yurico Aoki

e-food.jp代表、郷土料理研究家、コラムニスト。主な著書:『見て、読んで楽しむ 世界の料理365日』(自由国民社 2024)、図鑑NEOまどあけずかん『せかいのりょうり』監修(小学館 2021)、(誠文堂新光社 2020)、『しらべよう!世界の料理』全7巻(図書館選定図書・ポプラ社 2017)。

※この記事・写真等はe-food.jpが著作権を所有しています。無許可での転用・転載はご遠慮ください。商用利用の記事、写真等は販売しております。→「利用規約」



この記事のURL:

GO TOP