バラッカ|スペイン料理|赤坂
[ スペイン料理 ]

気取らないスペイン料理レストラン
【赤坂】ただ今、建設中の赤坂TBS再開発エリアに面した、一ツ木通りにある、1982年創業のスペイン居酒屋風レストラン。
この日は、スペインワインに力を入れているワイン・インポーター、千商さんのワイン会。スペイン・モダンリオハの注目ワイナリー「ヴィーニャ・イサディ」のラロ・アントンさんを囲んで、スペイン料理とワインに舌鼓を打ちました。スペイン・バレンシア地方の農家を模したというフロアは、雰囲気もたっぷりです。
上写真は、コースのラストを飾った海の幸のスペシャルパエジャ。サフランの香りはなく、オイルたっぷりでシーフードのエキスが活きた、豪快な一品でした。


上写真は、セラーノハムとチョリソ。イベリコ豚がブームだが、こちらではブームのずっと前からスペイン生ハムを扱っていた。下写真はマッシュルームのセゴビア風。ガーリックの効いたアツアツのマッシュルームを竹串で刺していただく。ワインも進む、進む。


左写真は、真っ黒なイカの墨煮。田舎風のもったりとしたおいしさ。右写真はビーニャ・イサディのワインの数々。コストパフォーマンス的には、レゼルバが秀逸だった。
-------------------------------------------------------------------
2005年の来日時(赤坂のスペイン料理店「ロスプラトス」にて)に続き、アントンさんを囲んで、気取ったところもなく、ワイワイとにぎやかに過ごすことができました。
------------------------------------------------------------
バラッカ -Barraca
港区赤坂3-14-7 ユニ赤坂ビル3F
Tel. 03-3586-7033
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000641677/M0013000103/
■営業時間 Open: 17:00-23:00
■定休日 Close: 日祝
------------------------------------------------------------

e-food.jp代表、郷土料理研究家、コラムニスト。主な著書:『見て、読んで楽しむ 世界の料理365日』(自由国民社 2024)、図鑑NEOまどあけずかん『せかいのりょうり』監修(小学館 2021)、(誠文堂新光社 2020)、『しらべよう!世界の料理』全7巻(図書館選定図書・ポプラ社 2017)。
※この記事・写真等はe-food.jpが著作権を所有しています。無許可での転用・転載はご遠慮ください。商用利用の記事、写真等は販売しております。→「利用規約」
Tweet |
この記事のURL: