ストックホルム|スウェーデン料理|赤坂見附
[ スウェーデン料理 ]

日本で数少ないスモーガスボード
【赤坂見付】赤坂エクセルホテル東急の並びにある、高級スウェーデン料理レストラン。日本でも数少ない、本格的な"スモーガスボード"(スウェーデン式ビュッフェ料理)の料理が体験できるお店です。
まずは、スモーガスボードの伝統的な流儀を確認してみましょう。
-------------------------------------------------------------
・皿の数が多ければ多いほどマナーが良いとされている。
・たくさんの料理を少しずつ味わっていくことが重要。
(一度にたくさんの料理を取らずに、お皿には少しずつ盛りつけていき、テーブルとスモーガスボードを何度も往復する)
・まずはじめは、"シル"と呼ばれるニシン料理7種類を、ポテトと一緒に楽しむ。
(スウェーデンでは”クネッケ”と呼ばれるライ麦のパンに、ニシンやチーズをのせて食べるのが好まれている)
・ニシン料理のあとは、新鮮で豊富な海の幸、続いて肉料理を、それぞれに合ったソースと一緒にいただく。
・その後は、ミートボール(チェットブラー)や、"ヤンソンの誘惑"という温かいお料理などをいただき、最後にチーズやデザートをいただく。
(ただし"ヤンソンの誘惑"は冬場だけ。夏には、ざりがに料理などが登場することがある)
-------------------------------------------------------------
...と、こんな感じ。せっかくですから、ただやみくもに料理を取りに行くよりは、本国スタイルを習ってみたいものですね。
前菜は、ニシンやサーモンなど、各種マリネ料理がとにかく豊富。すべての種類をいただこうとすると、これだけでもけっこうお腹がいっぱいになります(笑)。クネッケや自家製のスウェーデン風パンも食べ放題なんですよ。


スモーガスボードの前菜とメイン料理。もちろん、お代わりは自由。
メインでは、"ヤンソンの誘惑"という、悩ましいネーミングのお料理が気になりますね。「ワールドカップ料理会2006」でこちらを訪ねたときのリポートに、そのいわれとレシピを掲載しているので、ご参考に。
そして食後には、いろいろとそろったチーズやデザートをどうぞ!
さらに、スモーガスボードの料理のほか、スウェーデンのお酒アクアビットや、事前にお願いして、食べ放題に含まれない"トナカイのステーキ"などのスウェーデンらしいお料理を追加注文するのも一考です。

ちなみにこちらでは、ランチタイムは3150円(税込み)で、スモーガスボードが体験できます(食後のコーヒー付き)。ディナータイムは料理も充実しますが、6500円(+サービス料)と値段も高くなってしまうので、まずはお試しでランチに出かけてみるのがオススメ。
***
ところで、2006年4月24日に、スウェーデン家具のチェーン店「IKEA(イケア)」の日本第一号店が南船橋にオープンしました。「ストックホルム」の店員さんも注目されているこちらのお店は、日本には1974年以来の再上陸で、安価で高品質な組み立て家具が人気を呼びそう(私もずっとオープンを待っていました(笑)。
IKEAの店内には、スウェーデン食材のマーケットやスウェーデン料理レストランが併設されています。各国料理好きは、こちらもチェックしたいところですね♪
----------------------------------------------------
ストックホルム -Stockholm
千代田区永田町2-14-3 赤坂東急プラザ1F
Tel. 03-3509-1677
http://www.stockholm.co.jp/
■営業時間 Open: 11:30-14:30、17:00-22:00(要予約)
■定休日 Close: 無休
----------------------------------------------------

e-food.jp代表、郷土料理研究家、コラムニスト。主な著書:『見て、読んで楽しむ 世界の料理365日』(自由国民社 2024)、図鑑NEOまどあけずかん『せかいのりょうり』監修(小学館 2021)、(誠文堂新光社 2020)、『しらべよう!世界の料理』全7巻(図書館選定図書・ポプラ社 2017)。
※この記事・写真等はe-food.jpが著作権を所有しています。無許可での転用・転載はご遠慮ください。商用利用の記事、写真等は販売しております。→「利用規約」
Tweet |
» [ごはん]ストックホルム@赤坂見附 from 宇宙 日本 錦糸町
勝手にウッドストックでの肉・酒三昧ですっかり胃拡張してしまった僕ですが、その勢いを失わぬまま、友人が料理人を勤める店、ストックホルム@赤坂見附の平日ディナーに...
トラックバック時刻: 2006年09月24日 02:48
この記事のURL:
azukiさん、コメントありがとうございます。
ぜひ一度はいってみてくださいね♪
是非、ランチに訪問したいですね。
GW中はやってるのかなぁ、
問い合わせしてから行ってみますね。
私も今日の日記 同じようなこと書いてました♪偶然?
IKEA 行ってみたいです。
スモーガスボード、高いので(場所柄?素材?) 私には敷居が高いです・・ 行けば元取れるほど食べちゃうのわかってるし ^ ^ゞ
六本木のリトルダナーラは 東京クーポンで行きました、ランチが半額の500円♪