e-food.jp » 青木ゆり子のブログ » タイ料理 » ピッチーファー 2|タイ料理|新宿
2005年11月11日

ピッチーファー 2|タイ料理|新宿

pitchifa1.jpg

レトロなフロアがいい感じ

【西新宿】小田急HALCの裏手あたりにあるタイ料理レストラン。本店が、小滝橋通り沿いの西新宿7丁目にあります。

写真はランチの"パッタイ"セット998円。スープやサラダ、デザート付きです。

普通においしいですが、場所柄か、パッタイはやや値段が高めの印象。タイラーメンなどは750円から用意されていました。

pitchifa2.jpg

お店では、タイ料理の宅配もやっています。一度、同じくパッタイの宅配をお願いしたことがありますが、紙の箱に入ったパッタイだけで900円ですから、お店に食べに行った方がお得ですね。

マスコミ頻出度の高いお店ながら、パッタイに関しては、私は特に感銘を受けませんでした(パッタイ好きなので...ごめんなさい)。

ただ、こちら2号店のお店の雰囲気はなかなかおもしろいです。ごちゃごちゃした一角の雑居ビルの5Fへエレベーターであがると、ドーム型の高い天井のレトロなフロア。何だか外よりもゆったりと時間が流れていて、昭和30年代にでもタイムスリップしたような雰囲気でした。

ピッチーファー2
新宿区西新宿1-4-5 明広ビル5F
Tel. 03-5326-8588
http://www3.ocn.ne.jp/~plik/


profile 著者:青木ゆり子 Author: Yurico Aoki

e-food.jp代表、郷土料理研究家、コラムニスト。主な著書:『見て、読んで楽しむ 世界の料理365日』(自由国民社 2024)、図鑑NEOまどあけずかん『せかいのりょうり』監修(小学館 2021)、(誠文堂新光社 2020)、『しらべよう!世界の料理』全7巻(図書館選定図書・ポプラ社 2017)。

※この記事・写真等はe-food.jpが著作権を所有しています。無許可での転用・転載はご遠慮ください。商用利用の記事、写真等は販売しております。→「利用規約」


イルボンサラムさん、コメントありがとうございます。

東京のタイ料理レストランも、本国に劣らず、質が向上してきましたよ。よいお店を紹介できるようにがんばりますね。

  • yu
  • 2005年11月30日 16:15

昨年タイ国に出張でいきましてすっかりタイの文化やタイ料理に魅了されてしまいました。
都内での色々なタイ料理店の情報楽しみにしています。


» タイ料理の名前の付け方は? from 基礎土木工事 スクリュー オーガー ヘッド リース
ふと気が付くと、このところおかたい話題ばかり書いてしまったようです。今日は少しやわらかい話題をテーマにしようと思います。   そうそう最近日本で...

トラックバック時刻: 2005年11月30日 10:52

» タイのラーメン from 食いもんネット
タイでは麺をよく食います。 本日はタイのラーメンレポート。 1杯20バーツ(60...

トラックバック時刻: 2006年03月09日 00:08


この記事のURL:

GO TOP