ブラジル料理パーティー@ワールドカップ料理会ファイナル リポート
[ ■e-food.jpのイベント , ■催しもの ]

ワールドカップ料理会のラストを飾って、前大会の優勝国であるブラジルの料理パーティーを、6月4日に横浜・鶴見駅前のブラジル料理店「セグレード・ショーレストラン」で開催しました。
サッカー好き、ブラジル好きな50人近い参加者が集まって、ほぼ貸切でのこのイベント。ブラジル仕込みのヴィオロニスタ・西尾康成さんによるギターのライブに続き、おいしいブラジル料理に舌鼓を。
お料理は、ワールド"カップ"(=どんぶり)にちなんで(笑)、ブラジル料理のどんぶりシリーズを出していただきました。


左写真は、ブラジル料理のどんぶりシリーズより"シュハスコ丼"。ほかに、フェジョアーダ丼、ムケカ丼、リンギッサ丼など7種類が登場。値段はALL 500円(安い!)。お店では、W杯開催中、この特別料理が出されるそう。
またこの日は、TBSの番組「ニュースバード」さんが取材に来てくださった。6/21(水)放送予定。


ブラジルの風を感じる、西尾康成さんのすてきなギター・ライブ。さらに、ぱあっと明るい、女性2人組によるブラジリアン・ダンスショーも。
--------------------------------------------------------
ミクシィにもこのイベントのスレッドを立てています。ミクシィ会員の方は遊びにきてくださいね。
***
さて、3月から続けてきた「ワールドカップ料理会」のシリーズは、これにて全行程を無事終了することができました。多くの方々にご参加いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
そして、出場32ヶ国の料理&ドリンクを楽みながら身につけた(?)各国の基本知識とともに、6月9日にいよいよ開幕する本番の観戦にのぞみましょう。
なお、W杯決勝戦の前夜である7月8日(土)に世田谷区内で、アンコール・パーティーとして「リメンバー・ワールドカップ」を開催します。こちらでまたお会いしましょう!

e-food.jp代表、郷土料理研究家、コラムニスト。主な著書:『見て、読んで楽しむ 世界の料理365日』(自由国民社 2024)、図鑑NEOまどあけずかん『せかいのりょうり』監修(小学館 2021)、(誠文堂新光社 2020)、『しらべよう!世界の料理』全7巻(図書館選定図書・ポプラ社 2017)。
※この記事・写真等はe-food.jpが著作権を所有しています。無許可での転用・転載はご遠慮ください。商用利用の記事、写真等は販売しております。→「利用規約」
Tweet |
この記事のURL: