ブログのデザインをリニューアル
[ ■ニュース・お知らせ ]

「e-food.jpブログ」と「六本木でグルメ」の素っ気なかったデザインを、体裁を整えてちょっとリニューアルしました。
といっても、ありものを使った、変哲のないデザインなのですけどね(汗)。何かお気づきの点があればお知らせください。
ブログって、スタイルシートをいじると、好きなようにデザインを変えられるのが便利。初めて自分のホームページを作ってみたい方にはおすすめです。私はMT(ムーバブルタイプ)という、サーバ内臓型のシステムに昨年あたりから切り替えたのですが、素人ながら、使えば使うほどよくできたソフトだなぁと感心しています。
改造に自由が利きますし、htmlと組み合わせれば、レストランのサイトなどにも活用できそう(詳しい方法については、またいずれ)。
ブログを長く続けていきたい方は、安いレンタルサーバ(今や月200円以下から)で、MT(個人の非営利使用なら無料)などを使って自分で運営した方が、IT企業が提供する無料ブログよりも、何かと安心できるんじゃないかと思います。

e-food.jp代表、郷土料理研究家、コラムニスト。主な著書:『見て、読んで楽しむ 世界の料理365日』(自由国民社 2024)、図鑑NEOまどあけずかん『せかいのりょうり』監修(小学館 2021)、(誠文堂新光社 2020)、『しらべよう!世界の料理』全7巻(図書館選定図書・ポプラ社 2017)。
※この記事・写真等はe-food.jpが著作権を所有しています。無許可での転用・転載はご遠慮ください。商用利用の記事、写真等は販売しております。→「利用規約」
Tweet |
この記事のURL: