イベント情報 2019年1月 東京&首都圏の各国・郷土料理が食べられるイベント 新しい年のイベントはスロースタートですが、今年も定番の「駅弁と全国うまいもの大会」(新宿・京王百貨店)、「ふるさと祭り東京」 (東京ドーム)、「サロン・デュ・ショコラ」(新宿NSビル)など、ないとさみしくなる恒例の催しぞろいです。 2019.01.05 イベント情報
イベント情報 イタリア・マルケ州ワインイベント・リポート 12月3日、イタリアの「マルケ州ワイン保護機関 Istituto Marchigiano di Tutela Vini」によるマルケ州 ワインイベントが、アンダーズ東京(虎ノ門)で開催されました。 2018.12.12 イベント情報
イベント情報 日本における「世界イタリア料理週間2018」 リポート イタリア外務・国際協力省、農業・食糧などの政府機関とイタリア関連の民間企業らが一丸となった第3回世界イタリア料理週間が、11月19日から26日まで日本でも開催されました。 2018.12.12 イベント情報
イベント情報 ロシア ガストロノミー Week in Japan(ロシア大使館)リポート 2018年は日本におけるロシア年、およびロシアにおける日本年に制定されており、来年6月までに両国でさまざまな文化イベントが行われます。11月27、28日には駐日ロシア大使館で「ロシア ガストロノミー Week in Japan~ロシアを食で旅する2日間」が開催されました。 2018.11.30 イベント情報
イベント情報 2018年11月 東京&首都圏の各国・郷土料理が食べられるイベント 初のロシア・フェスが代々木公園に登場2018年11月の東京&首都圏の各国料理・郷土料理が食べられるイベントをアップしました。今月も、食欲の秋。野外の各国フェスティバルが目白押しです。ポーランド、スペイン、マレーシア(初開催)などとともに、終... 2018.11.02 イベント情報
イベント情報 2018年10月 東京&首都圏の各国・郷土料理が食べられるイベント 食欲の秋、各国イベントも目白押し2018年10月の東京圏の各国料理・郷土料理が食べられるイベントをアップしました。食欲の秋まっ盛りの今月は、料理を楽しめる各国イベントが目白押し。なんと27ものイベントが土日祝日に集中して開催されます(12年... 2018.10.03 イベント情報
イベント情報 2018年8月 東京圏の各国&郷土料理が食べられるイベント 厳しい暑さが続きますが、そんなときは冷たいビールと南国気分!というわけで、今月はコロンビア(独立記念祭)とベルギー(ビール祭)の関連イベントが日比谷公園で開催されます。 2018.08.04 イベント情報
イベント情報 2018年7月 東京圏の各国&郷土料理が食べられるイベント 日増しに暑さを感じる季節になりました。今月も野外イベントが各地で行われます。アフリカのお祭りが2つ、ほかにオランダ、オーストラリアといったこれまでなかった国のフェスティバルも登場の予定ですよ。 2018.07.02 イベント情報
イベント情報 2018年6月 東京圏の各国&郷土料理が食べられるイベント 先日、関東地方が梅雨入り宣言をしましたが、スウェーデンやフィリピン、台湾、アフリカなどの野外イベントが今月いくつか開催されます。梅雨の合間に涼を取りつつ、雨が降らないことを願いたいですね。 2018.06.08 イベント情報
イベント情報 2018年4月 東京圏の各国&郷土料理が食べられるイベント うららかな春が到来し、野外イベント・シーズンの幕開けです。今月はまたスリランカやバングラデシュ、インドなど南アジアのお正月を祝うお祭りが各地で開催されますよ。 2018.04.07 イベント情報
イベント情報 2018年3月 東京圏の各国&郷土料理が食べられるイベント 2018年3月の東京圏の各国料理・郷土料理が食べられるイベントをアップしました。今月も先月に続き、世界各地の春を告げるお祭りが東京でも行われます。 2018.03.08 イベント情報
イベント情報 2018年2月 東京圏の各国&郷土料理が食べられるイベント まだまだ寒さが厳しい2月。しかし日本が立春を迎えたように、中国の春節やロシアのマースレニッツァ、ユダヤ教のプリムなど、ユーラシア大使の各地でも春を告げるお祭りが今月から来月にかけて日本の関連団体によって行われます。 2018.02.08 イベント情報