おせちに飽きたらカレーとプリン。
2015年、e-food.jpはサイト開設15周年を迎えます。そこで、いつもの年よりも大々的に新年会を開催いたしました。
外国人の料理講師の方々やインド料理レストランのシェフ、カレー専門家ら多彩なゲストをお招きして、世界各地に見られるさまざまな「カレー」、「プリン」に着目して、試食しながら、それぞれのお国柄や文化を体験。
さらに、日本で独自に発展したカレー、プリンと比べて理解と愛着を深めるなど、新しい年のはじめに食を通じた知的好奇心を大いに刺激し、ハッピーにおいしく交流を楽しんでいただきました。
■日時:2015年1月24日(土)
Part 1 プリンの部 14:30~17:00
Part 2 カレーの部 18:00~20:30
■会場:三軒茶屋・キャロットタワー(詳細はご参加者に直接お知らせいたします)
~~~イベントの内容~~~
【Part 1 】
●日本で活躍する外国人の料理講師グループ「Tadaku」のメンバーであるスペイン、エルサルバドル人らの料理講師の方々による、スペインとスペインの影響を受けたそれぞれのお国柄をしのばせるプリンの紹介とレクチャー。
●プリンの起源【古代ローマのプリン】を再現。
●その他、世界の珍しいプリンの紹介。
※紹介したプリンはもちろん、実際にすべて試食していただけます。
【Part 2 】
●東麻布、東京駅八重洲口などに店舗を持ち、テレビ等での紹介も多いインド料理レストラン「スーリア」オーナーシェフでヒンドゥー教徒のビジャイ・バンダーリさんをお招きし、バンダーリさんの食に対する宗教哲学や、インドの菜食、非菜食カレーについてのレクチャー。
●インドからイギリス経由でもたらされ、独自に発展した日本のカレー事情について、人気カレーライターの飯塚敦さんのレクチャー。
●その他、アフリカのザンビアやカリブ海のマルティニーク島など、インドから世界に派生してそれぞれの土地柄が反映されたカレーの紹介。
※紹介したカレーはもちろん、実際にすべて試食していただけます。
詳細
Facebookページ