2004年
12月17日 | 忘年会 at「バイカル」(ロシア料理~六本木) | |
5月1日 | タイ&ラオス・クッキング・パーティー Geo Globalと共催 | |
1月9日 | 南インド料理の会(100人ミールス) グルマン・インドジリ(南印度ジリ犬使館)と共催 |
2003年
12月13日(土) | どんぶりワールドカップ2003 プレ・イべント~世界6カ国の料理のどんぶり対決(親善試合)(会員&案内送付リストご登録者向けイベント) | |
9月28日(日) | トルコ料理フェスタ~日本におけるトルコ年を記念して。(トルコ大使館後援、「在日本トルコ人留学生会」と共催) | |
6月15日(日) | ブラジルの祭典 フェスタ・ジュニーナ 2003~ブラジルの伝統行事と料理を通して、在日ブラジル人と交流する会(ブラジル大使館後援、「グルッポ・ブラジル」と共催) | |
3月9日(日) | アイルランド料理の会 ~セント・パトリック・デイによせて(メーラ グラサと共催) |
2002年
12月6日 | ベラルーシ料理で忘年会 in 麻布 | |
11月23日 | 鶴見ブラジル・タウンでブラジル料理の会(祝・W杯優勝!) | |
8月25日 | 世界のカレーを作って食べる会2002 /世界のプリンを食べる会 | |
8月3日 | 定例会ワイド版
ジャパニーズ・エスニック! 日本各地の郷土料理とユニークな銘酒たち |
|
4月21日~6月9日 | ワールドカップ料理会シリーズ(詳細は下記) | |
6月9日 | <ワールドカップ料理会5> ラテンアメリカ・デイ ~やっぱり祭りのシメはラテンでしょう&32カ国のドリンク・ショー |
|
6月8日 | <ワールドカップ料理会4> アジア・デイ ~W杯を観にきた外国人サポーターと一緒に楽しむアジア屋台料理 |
|
5月18日 | <ワールドカップ料理会3> ヨーロッパ・デイ Part 2~あなたの知らないヨーロッパの料理たち |
|
5月12日 | <ワールドカップ料理会 番外編2> "ハンニバル"でアラビックな夕べ ~チュニジア料理&イスラム諸国のお話会 | |
5月11日 | <ワールドカップ料理会 番外編1> 大久保コリアン・タウン・ウォーキング・ツアー ~W杯前のリトル・コリアを散策 | |
4月21日 | <ワールドカップ料理会2> アフリカ・デイ ~アフリカ5カ国の料理を作って食べよう |
|
4月13日 | <ワールドカップ料理会1> ヨーロッパ・デイ Part 1 ~六本木で楽しむワールドカップ・ランチ |
|
4月24日~29日 | 海外オフ in ニューヨーク~エスニックな街でエスニック料理を食べる会 | |
1月14日 | 世界のピッツァを作って食べる会 |
リメンバー・ワールドカップ 2002 シリーズ
(W杯で印象に残った代表チームを、その国の料理とともに語り合うシリーズ)
○トルコ3位記念 トルコ料理の会 (at ヒラル~渋谷)
○ドイツ準優勝&カーン様MVP記念 ドイツ料理の会 (at ツム・アインホルン~赤坂)7月30日
○復活祈願 アズーリ&ピッツァの会 (at ナプレ~表参道 8月12日
○無念のスペイン代表に捧ぐ 野外でパエリアの会 (at 秋川渓谷)11月3日
○ベッカム様フィーバー記念 イングリッシュ・アフタヌーン・ティーの会
(at 英国伝統紅茶博物館~青山1丁目)11月10日(終了)
○祝・優勝! ブラジル・タウンでブラジル料理の会 (at 鶴見・潮田地域センター)11月23日
2001年
世界のカレーを作って食べる会(2001年7月7日 三軒茶屋キャロットタワーにて)