絨毯のお座敷で学ぶアフガニスタン料理&食文化講座を開講


アフガニスタン西部地震のチャリティイベント「絨毯のお座敷で学ぶアフガニスタン料理&食文化講座」をe-food.jpの主催で開催させていただきました。

ゲストのアフガニスタン大使館員でアフガンサフラン代表のアシュラフ・バブリさんを囲み、少人数でアフガニスタンやその食に関する少し専門的なお話をじっくり聞かせていただきました。使用した絨毯はもちろん、アフガニスタン製です。

当日のメニューは以下の通り。バブリさんは「日本人が作ったアフガン料理を食べるのは初めて」とのことでしたが、本場の味のお墨付きをいただき、工夫の甲斐ありうれしく思っています。

・カブリ・パラオ(アフガニスタンの国民食)
・鶏肉のコルマ
・シャルガム・バタ(カブ&短粒米)
・ボラニ・バンジャン(なす&トマト&ヨーグルト)
・フェルニ
・バルバリ
・トルシ―
・サフランティー
・ハルワ
・フルーツ
・アフガニスタン産ナッツ&ドライフルーツ

郷土料理を作る際、国内外問わずその地域の料理を愛し、育んできた地元の人々へのリスペクトは大切です。

文明の十字路に位置し(それゆえ歴史上、侵略者も多かった)、本来、様々な民族による豊かな文化を持つアフガニスタン。また来年も機会がありましたら、このような講座を開講していきたいと思っています。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました