e-food.jpの新着情報

e-food.jpの新着情報

月刊『冷凍食品情報』でエッセイとレシピ連載

(社)日本冷凍食品協会様(会長はニチレイ社長の大櫛顕也氏)の会員向け月刊機関誌『冷凍食品情報』2022年1月号より、青木ゆり子の連載「食材からひも解く世界の郷土料理」がスタートしました。毎月、ひとつの食材をテーマに世界のさまざまな郷土料理レ...
e-food.jpの新着情報

月刊誌『安全と健康』でエッセイとレシピ連載

厚生労働省と経団連の関連機関である中災防様の月刊誌の『安全と健康』2022年1月号より、青木ゆり子のコラム「偉人が愛した世界の郷土料理」の連載が始まりました。記念すべき第1回は、今取り上げるならこの方しかいない!と思われる「渋沢栄一」。故郷...
e-food.jpの新着情報

岩谷産業の情報誌「ムティ」の新年を祝う世界の料理を監修

岩谷産業の情報誌「ムティ」2022年1月号の"新年を祝う世界の料理"を監修させていただきました。
e-food.jpの新着情報

NTTファシリティーズ・でんき案内板「体にも環境にもほっこりやさしい、郷土料理の魅力と楽しみ方」を監修

NTTファシリティーズ様のでんき案内板の記事「体にも環境にもほっこりやさしい、郷土料理の魅力と楽しみ方」を監修させていただきました。
e-food.jpの新着情報

ブルータス特集「百読書」で食文化に関する選書を担当

12月15日発売の雑誌『ブルータス』(マガジンハウス)の1/1・15合併号の特集「百読書」で青木ゆり子が食文化に関する選書を担当いたしました。2021年を読み解くキーワードとして当てがわれたのは「マリトッツォ」(笑)。源流はローマ時代に遡る...
e-food.jpの新着情報

クラウドファンディング「日本に広めたい!現代によみがえるフランス伝統菓子『ル・ガトー・ナンテ』」を支援

在日フランス大使館総料理長であり、日仏両国の架け橋ともなる食文化発展のために日本の地方の優れた食材紹介などの活動を行っている「La French Touch(ラ・フレンチ・タッチ)」代表のセバスチャン・マルタンさんによる"キャンプファイヤー...
e-food.jpの新着情報

みずほプレミアムクラブ「心温まる郷土料理」を執筆

みずほ銀行・みずほプレミアムクラブの会員様向け冊子に「心温まる郷土料理」を青木ゆり子が執筆させていただきました。
メディア出演・紹介

RKB毎日放送ラジオ福岡の番組「土曜 de R。」に出演

11/27の16時頃より、RKB毎日放送ラジオ福岡の番組「土曜 de R。」にe-food.jp代表・青木ゆり子が生出演。日本全国の鍋料理について30分ほどお話させていただきました。
メディア出演・紹介

リクルート「メシ通」に国旗弁当インタビュー掲載

リクルートのグルメサイト「メシ通」に、「世界220カ国の国旗をデザインした弁当をその国の料理・食材で作った国旗弁当がスゴすぎた」と題した青木ゆり子のインタビュー記事を掲載いただきました。インタビューしてくださったのは、カメラマンの工藤真衣子...
e-food.jpの新着情報

「アラビアンナイトとエデンの園のお菓子たち」を開催

「The Ancient World(エインシャントワールド)」(荻窪)の創業5周年をお祝いして11月6日・7日に、「アラビアン・ナイトとエデンの園のお菓子たち」というイベントを荻窪のお店の地下ギャラリーで開催させていただきました。詳細はこ...
e-food.jpの新着情報

VISAゴールドカード会員誌に「世界のスープ」レシピ記事執筆

VISAのゴールドカード会員誌8・9月号に「滋養強壮・夏バテ撃退・バラエティ豊かな世界のスタミナ・スープ」の記事&レシピを青木ゆり子が執筆させていただきました。カンボジア、トルコ、ナイジェリア、スペインのスープを取り上げています。
e-food.jpの新着情報

写真展「国旗弁当とせかいのりょうり」を開催

新刊『せかいのりょうり』と『食文化・郷土料理がわかる世界の国旗弁当』の発売を記念して、2021年7月7日から8月25日まで、新橋駅前のギャラリーてんで青木ゆり子の写真展「国旗弁当&せかいのりょうり~220ヵ国・地域のお弁当から郷土料理・食文...
e-food.jpの新着情報

InterFM897の番組「Otona no Radio Alexandria」に出演

7月5日のInterFM897の番組「Otona no Radio Alexandria」に出演させていただきました。ラジオ・パーソナリティは、ロバート・ハリスさん。世界各地を旅され、食にご興味がおありのハリスさんと楽しく郷土料理についての...
e-food.jpの新着情報

『食文化・郷土料理がわかる世界の国旗弁当』を出版

7月5日に青木ゆり子の著書『食文化・郷土料理がわかる世界の国旗弁当』~世界220ヵ国・地域 料理や食材を通してお国柄を知る」(誠文堂新光社)を出版いたしました。
メディア出演・紹介

日本経済新聞/文化欄カバーストーリーに紹介記事

6月30日付の日本経済新聞の文化欄カバーストーリーに青木ゆり子の紹介記事「世界の郷土食 作って食べて」を掲載いただきました。
e-food.jpの新着情報

小学館図鑑NEO『まどあけずかん せかいのりょうり』を出版

6月24日に青木ゆり子の監修による小学館図鑑NEO『まどあけずかん せかいのりょうり』(幼児・小学校低学年向け)を出版いたしました。
メディア出演・紹介

J-WAVE「RADIO DONUTS」に出演

J-WAVEの番組「RADIO DONUTS」に出演させていただき、監修を担当した新著『まどあけずかん せかいのりょうり』(小学館)を紹介いただきました。
e-food.jpの新着情報

「こどもオレンジページNo.3」特集を監修

こどもオレンジページNo.3の特集「日本&世界のひんやりフード図鑑」を監修させていただきました。
e-food.jpの新着情報

内閣官房「世界のおもてなし料理レガシープロジェクト」食文化講師

内閣官房 2020東京オリンピック・パラリンピック推進本部によるホストタウン事業の一環である「世界のおもてなし料理レガシープロジェクト」にて、全国の自治体の方々に向けた食文化研修の講師を青木ゆり子が担当させていただきました。これは、2020...
e-food.jpの新着情報

NHK文化センター「シルクロードで巡る古典的なお菓子」講師

NHK文化センターの講座「シルクロードで巡る古典的なお菓子」(3回シリーズ)にて青木ゆり子が講師をさせていただきました。講義ではシルクロードの街である西安、イスタンブール、ローマの旅のみどころや食情報とともに、それぞれの古典菓子(西安柿子餅...
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました