活動報告 写真展「世界の料理365日」を開催 見て、食べて楽しむ郷土料理の展覧会新刊『見て、読んで楽しむ 世界の料理365日』(自由国民社。8月20日リリース)の発売を記念して、8月1日から9月7日まで新橋のギャラリーてん(Gallery TEN)で同名の写真展を開催いたしました。Ga... 2024.08.01 活動報告e-food.jpのイベント
活動報告 「アラビアンナイトとエデンの園のお菓子たち」を開催 文明の発祥地メソポタミアを一緒に旅して案内いただいたりと、いつもお世話になっている田村公祐さんのお店「The Ancient World(エインシャントワールド)」(荻窪)の創業5周年ををお祝いして11月6日・7日に、「アラビアン・ナイトと... 2021.11.06 活動報告e-food.jpのイベント
e-food.jpのイベント 写真展「国旗弁当とせかいのりょうり」を新橋で開催 220ヵ国・地域のお弁当から郷土料理・食文化を楽しく学ぼう!新刊『せかいのりょうり』(小学館)と『食文化・郷土料理がわかる世界の国旗弁当』(誠文堂新光社)の発売を記念して、2021年7月7日から8月25日まで、新橋駅前のギャラリーてんで青木... 2021.07.06 e-food.jpのイベント
e-food.jpのイベント 「世界の郷土料理展」を新橋で開催 e-food.jp創設20周年記念企画の第2弾7月10日~8月8日に、新橋駅前のギャラリーてんにて、e-food.jp創設20周年記念企画の第2弾の写真展「世界の郷土料理展 300ヵ国・地域の食から知る美しき多様性」を開催いたします。6月1... 2020.07.03 e-food.jpのイベント
e-food.jpのイベント ワールドカップ料理会2018 出場全32ヵ国の郷土料理でFIFA W杯をお祝い! 4年に1度のサッカーのワールドカップ開催を祝って、e-food.jp主催の「ワールドカップ料理会2018」を5月20日(日)に東京・三軒茶屋のキャロットタワーで開催しました。 2018.04.16 e-food.jpのイベント
e-food.jpのイベント 2017年以降のe-food.jp主催のイベント 2017年以降のe-food.jp主催のイベントは、Facebookのe-food.jpページの【イベント】にリストアップしています。 2018.01.11 e-food.jpのイベント
e-food.jpのイベント クロアチア伝統郷土料理&ワイン、アートの夕べ・リポート 3月19日、クロアチア共和国大使館で「クロアチア伝統郷土料理&ワイン、アートの夕べ」を開催いたしました。この企画は、世界のまだ知られていない、しかし魅力的な郷土料理とワインにスポットを当てて、アートとともにそのすばらしさを日本の方々に広く知っていただくことを趣旨としたものです。 2016.03.24 e-food.jpのイベント
e-food.jpのイベント 9/26 ニューヨーク 知られざる食の魅力 Vol.2【ブルックリン】 秋のシーズンに合わせて、ニューヨークの食の魅力を多くの方に知ってもらいたいと願うNY通の同じメンバーによる、雑誌に載せきれなかったり、ガイドブックにも書かれていない、とっておきのニューヨークを案内するイベントを再びお届けすることになりました。 2015.09.14 e-food.jpのイベント
e-food.jpのイベント 4/26 ワインは世界をつなぐ! 各国ワイン・テイスティング&東京の老舗各国料理店の名物試食&交流会 この会では、ワイン研究家のマイケル藤井さんによる、世界のあらゆる地域を網羅したワイン・コレクションから選りすぐりの数々をテイスティングしていただきます。また、会場では、移ろいの激しい東京で長年がんばってきた"老舗"各国料理レストランのいくつかの名物料理を試食していただきます。 2015.04.19 e-food.jpのイベント
e-food.jpのイベント 【キャンセル待ち】4/25 ニューヨーク 知られざる食の魅力(フィルム上映&トーク&試食) 国連本部があり、1年中国際的催事が行われ、世界から人が集う刺激的でエキサイティングな街ニューヨーク。オープニングでは、このイベントのために現地取材ロケして制作した、各国の郷土食と信仰をめぐるNYエスニックタウンのドキュメンタリーフィルムを鑑賞しながら、トークとともに映像の中に登場するいくつかの料理と、近年地元で注目されているニューヨーク州産ワインを試食・試飲していただきます。 2015.04.19 e-food.jpのイベント
e-food.jpのイベント 1/24 e-food.jp新年会【世界のカレー&プリン・ショー】 2015年、サイト開設15周年を迎えた年のe-food.jpの新年会。外国人の料理講師の方々やインド料理レストランのシェフ、カレー専門家ら多彩なゲストをお招きして、世界各地に見られるさまざまな「カレー」、「プリン」に着目して、試食しながら、それぞれのお国柄や文化を体験していただきました。 2015.01.19 e-food.jpのイベント
e-food.jpのイベント 10/8 神道 食の基礎・体験講座 東京オリンピックを見据えたe-food.jp主催の「世界に通用するおもてなし心とコミュニケーション能力を身に付ける」ための世界の宗教×食の基礎体験講座シリーズ、イスラム教、ユダヤ教、上座部仏教、キリスト教カトリックに続く第5弾は、われら日本の「神道」の登場です。 2014.10.04 e-food.jpのイベント