e-food.jp » ニューヨーク・エスニックタウン探訪記 > マンハッタン9番街の各国料理レストラン街

9番街の各国料理レストラン街
マンハッタン~マルチ・エスニックなレストラン「10番街の殺人(Slaughter on 10th Avenue)」などというニューヨーク・シティ・バレエのおはこのバレエ曲があるくらいで、マンハッタンの9番街より西は物騒だから夜は絶対に行っちゃダメ、といわれていた時代がありました。
屠殺場や倉庫、操車場が集中するこのあたりは、ヘルズ・キッチン(Hell's Kitchen)と呼ばれ、かつては麻薬や売春のはびこる危険な犯罪多発地帯であり、ミュージカル「ウエストサイド・ストーリー」の舞台にもなった地域です。
ところが今や、マンハッタン自体が安全になったせいなのか、9番街(特に34丁目から52丁目あたり)は、いつの間にか各国料理レストランの宝庫になりました。ニューヨークのエスニックタウンについて綴った"New York Neighborhoods"の著者エレノア・バーマンは、ここを"9番街の国際連合"と呼んでいます。
東京でいえば、いろいろな国のレストランが密集している点では、六本木や麻布の界隈風、でもバスターミナルに近い猥雑な雰囲気は、上野あたりを思い出させます。
ここは、生活密着型の、いわゆるエスニック・コミュニティではありませんが(ただし、もともとはギリシャ系が多かったよう)、移民の国アメリカだけあって、それぞれのレストランのシェフやスタッフはほとんど本国出身者。だから、本格的な各国料理が食べられることは請け合いです。
中心になるのは、"レストラン・ロウ"と呼ばれる46丁目(8番街からの店舗がほとんどすべてレストランというストリート)周辺。ここはタイムズ・スクエアから比較的近く、ミュージカル観劇の前後にも便利なので、ニューヨークが初めてという人の各国料理レストランめぐりにもおすすめします。
9番街の各国料理レストラン・フォト集~まずは、2002年ワールドカップ出場国から... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニューヨークのエスニック・レストランのメッカ
|
![]() (セネガル料理) |
魚のフライと揚げバナナ。食材もすべてセネガル産なのはさすが!
|
![]() (アメリカ料理) 古式ゆかしいアメリカン・ダイナー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (イタリア料理) 窯焼きピッツァあり。 |
![]() (スペイン料理) |
![]() (トルコ料理) |
![]() (日本料理) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (フランス・ベーカリー) |
![]() (イギリス料理) |
![]() (アイリッシュ・パブ) |
|
~そのほかの各国料理レストラン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チリ料理店 | インド料理店 | インドネシア料理店 | カリビアン料理店 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モロッコ料理店 | パキスタン料理店 | スリランカ料理店 | ベトナム料理店 |

(番外編)精進料理店
※上記のお店は閉店してしまった場合もありますので、お気をつけください。