活動報告

キプロス・フレンドリー・ランチに参列

駐日キプロス共和国大使館の開設後に初赴任されたハリス・モリチス特命全権大使閣下による「キプロス・フレンドリー・ランチ」@キプロス大使公邸に参列させていただきました。 キプロス特産のハルーミチーズをふんだんに使った、この見事なキプロス料理の数...
活動報告

『ユリシーズ』出版100周年記念式典@アイルランド大使公邸に参列

6月16日はブルームの日(アイルランドの作家ジェイムズ・ジョイスを祝う記念日)。特に今年は彼の代表作『ユリシーズ』の出版から100周年の記念年とのことで、アイルランド大使公邸でレセプションが行われ、ご招待いただきました。 ジョイスも『ユリシ...
活動報告

ユネスコ無形文化遺産「チェブジェン」の作り方を学ぶ

セネガル共和国大使官邸(東京都目黒区)にて、専属シェフより「チェブジェン(直訳すると"魚ごはん"」の作り方を学び、大使夫人よりお墨付きをいただきました。こちらはフジテレビ"ワールド・バズ・クッキング"の撮影に使用しました。 チェブチェンのお...
活動報告

徳島県を訪問

徳島商業高校で講義&三好市でジビエ現地視察 内閣官房東京2020オリンピック・パラリンピック推進本部事務局/ ホストタウン事業の企画・推進統括官としてお世話になった勝野美江さんが昨年、故郷・徳島県の副知事に就任され、今年2月に食害を解消する...
活動報告

パキスタン日本修好70周年記念レセプションに参列

ホテルオークラ東京で行われたパキスタン日本修好70周年記念レセプションへお招きいただきました。改めておめでとうございます!当日はイムティアズ・アハマド特命全権大使閣下の離任後、臨時代理大使を務めるイスマット・ハサン・シアル参事官が見事に取り...
活動報告

ブルネイ大使館を訪問

今年FOODEX JAPANに初出展したブルネイの食文化を教えていただくために、ブルネイ大使館(東京都港区)をお訪ねしました。 「みんな、家族みたいです」というのがブルネイの魅力を表わすキャッチフレーズだそうで、何にもないという人もいるけれ...
イベント情報

FOODEX JAPAN 2022 リポート

3月8日から11日まで幕張メッセで恒例のアジア最大級の業界向け食品展「FOODEX JAPAN 2022」(国際食品・飲料展)が開催されました。コロナ感染拡大により2020年は中止、21年は規模を縮小して開催されましたが、農林水産物・食品の...
活動報告

「日本に広めたい!現代によみがえるフランス伝統菓子『ル・ガトー・ナンテ』」を支援

在日フランス大使館総料理長であり、日仏両国の架け橋ともなる食文化発展のために日本の地方の優れた食材紹介などの活動を行っている「La French Touch(ラ・フレンチ・タッチ)」代表のセバスチャン・マルタンさんによる"キャンプファイヤー...
活動報告

「アラビアンナイトとエデンの園のお菓子たち」を開催

文明の発祥地メソポタミアを一緒に旅して案内いただいたりと、いつもお世話になっている田村公祐さんのお店「The Ancient World(エインシャントワールド)」(荻窪)の創業5周年ををお祝いして11月6日・7日に、「アラビアン・ナイトと...
e-food.jpのイベント

写真展「国旗弁当とせかいのりょうり」を新橋で開催

220ヵ国・地域のお弁当から郷土料理・食文化を楽しく学ぼう! 新刊『せかいのりょうり』(小学館)と『食文化・郷土料理がわかる世界の国旗弁当』(誠文堂新光社)の発売を記念して、2021年7月7日から8月25日まで、新橋駅前のギャラリーてんで青...
活動報告

「食文化・郷土料理がわかる世界の国旗弁当」を出版

世界220ヵ国・地域 料理や食材を通してお国柄を知る 7月5日に青木ゆり子の著書「食文化・郷土料理がわかる世界の国旗弁当 世界220ヵ国・地域 料理や食材を通してお国柄を知る」(誠文堂新光社)を出版いたしました。 日本が世界に誇る「BENT...
活動報告

日本経済新聞の文化欄カバーストーリーに掲載記事

6月30日付の日本経済新聞の文化欄カバーストーリーに青木ゆり子の紹介記事「世界の郷土食 作って食べて」を掲載いただきました。 日経朝刊の文化欄はかねてから憧れの的でしたので、取り上げていただき大変光栄でした。 以下の日本経済新聞のWEB版の...
タイトルとURLをコピーしました