キッチン・オークラ2013 10ヶ国大使夫人のガーデニング|ホテルオークラ東京

10ヶ国の代表的な料理がビュッフェスタイルで

ゴールデンウィーク中の5月1日から5日まで、ホテルオークラ東京で開催のチャリティイベント「第13回 10ヶ国大使夫人のガーデニング」と併催された”Kitchen Okura(キッチン・オークラ)”に行ってきました。

→11:00~15:00(ラストオーダー14:30)。会場はアトランティックルーム/コンチネンタルルーム(本館1階)。詳細はこちら

以前は”10ヶ国の料理フェスタ”という名前だったと思うのですが、震災をはさんで2年のブランクののち今年、復活(2011年は中止、2012年はガーデニング展のみで、料理フェアは行われませんでした)。以前と同様に、本館1階のアトランティックルーム/コンチネンタルルームにて、ガーデニング展の参加10ヶ国の代表的な料理がビュッフェスタイルで楽しめるという趣向です。

今年は、以下の10ヶ国の料理が登場。いつもながら、さすがオークラというべき、おいしい味付けもさることながら、美しいお料理の盛り付けが、個人的には自宅での各国料理のホームパーティーを開く際の参考になりました。

ビュッフェは大人1人3800円(税サ込)。休日は大変に混みあい、ピーク時は1時間近く待つことも。毎年、予約はできなかったはずですので、ガーデニング展の奥様方がランチに向かう前、遅くとも11時半には到着しておくことをおすすめします。


■参照:10ヶ国大使夫人のガーデニング・過去の開催履歴
<第1回(2000年5月開催)>計10ヵ国
オーストラリア連邦、中華人民共和国、欧州委員会、フランス共和国、ハンガリー共和国、ルクセンブルク大公国、モロッコ王国、スペイン、英国、アメリカ合衆国

<第2回(2001年5月開催)>計10ヵ国
ネパール王国、スイス連邦、カナダ、トルコ共和国、タイ王国、イタリア共和国、南アフリカ共和国、エジプト・アラブ共和国、ドイツ連邦共和国、ニュージーランド

<第3回(2002年5月開催)>計10ヵ国
ロシア連邦、ポーランド共和国、チュニジア共和国、ギリシャ共和国、マレーシア、オーストリア共和国、オランダ王国、エクアドル共和国、メキシコ合衆国、大韓民国

<第4回(2003年5月開催)>計10ヵ国
シンガポール共和国、カタール国、フィンランド共和国、ヴェネズエラ・ボリヴァル共和国、ペルー共和国、チェコ共和国、アメリカ合衆国、フィリピン共和国、セネガル共和国、ベルギー王国

<第5回(2004年5月開催)>計10ヵ国
ヨルダン・ハシェミット王国、カナダ、パプアニューギニア独立国、カメルーン共和国、欧州委員会、スウェーデン王国、フランス共和国、ブルネイ・ダルサラーム国、コロンビア共和国、インドネシア共和国

<第6回(2005年5月開催)>計10ヵ国
トルコ共和国、タンザニア連合共和国、ウルグアイ東方共和国、クロアチア共和国、モンゴル国、ドイツ連邦共和国、スペイン、ジャマイカ、ベトナム社会主義共和国、ミクロネシア連邦

<第7回(2006年5月開催)>計10ヵ国
イタリア共和国、モロッコ王国、アルゼンチン共和国、メキシコ合衆国、オーストラリア連邦、アラブ首長国連邦、ルーマニア、デンマーク王国、ブルネイ・ダルサラーム国、アイルランド

<第8回(2007年5月開催)>計10ヵ国
英国、アイスランド共和国、サウジアラビア王国、パナマ共和国、ブラジル連邦共和国、アルジェリア民主人民共和国、フランス共和国、スペイン、スイス連邦、マレーシア

<第9回(2008年5月開催)>計10ヵ国
タイ王国、モザンビーク共和国、スロヴァキア共和国、カナダ、ポルトガル共和国、ベルギー王国、ペルー共和国、ロシア連邦、中華人民共和国、オマーン・スルタン国

<第10回(2009年5月開催)>計10ヵ国
パラグアイ共和国、ルーマニア、ドイツ連邦共和国、レソト王国、ニュージーランド、コスタリカ共和国、ネパール連邦民主共和国、ベトナム社会主義共和国、オランダ王国、イタリア共和国

<第11回(2010年5月開催)>計10ヵ国
ジャマイカ、フィリピン共和国、カンボジア王国、モロッコ王国、ノルウェー王国、サモア独立国、アメリカ合衆国、ギリシャ共和国、ヨルダン・ハシェミット王国、ブルガリア共和国

<第12回(2012年5月開催)>計10ヶ国
カザフスタン共和国、サウジアラビア王国、フィンランド、ドイツ連邦共和国、フィジー共和国、タイ王国、ケニア共和国、アルゼンチン共和国、インド、ハンガリー

↑こうして見ると、オランダやアメリカのように何度も登場している国があるので、料理の方もマニアになりすぎないようにうまく調整されているような気がします。もっとも、10ヶ国の料理のほか、オークラの特製カレーやスパゲッティ、点心、デザート類もビュッフェ・メニューとして出されるので、あまり各国料理に慣れていない年配の方を同伴しても、十分対応できるかと思います。

タイトルとURLをコピーしました