だまこ鍋|秋田・南秋田郡五城目町

akita_damako1

きりたんぽの元祖ともいわれる、お米のだんご

炊いた新米をつぶして丸めた、きりたんぽのだんご版のような「だまこもち」は、きりたんぽの元祖ともいわれる秋田県南秋田郡五城目(ごじょうめ)町の郷土料理。だまこもち入りの「だまこ鍋」は、きりたんぽ鍋と同じ食材を使いながらも、表面を焼かないのできりたんぽよりも手軽に作れる、ちょっと家庭で真似してみたい料理でもあります。

有名な八郎潟のある大潟村にも近い五城目町は、500年も続く定期的な朝市でも知られているところです。有名ではありますが、まだほとんど観光地化されていません。秋もたけなわ、魚や、きのこ、野菜といった海の幸、山の幸を安く売る地元のお年寄りの姿と、方々で飛び交う朴訥な秋田弁が何ともいとおしく、売り子さんたちとのやり取りも実に楽しい…。

おそらく昔からずっと変わらないのどかな市場の風景がいつまでも余韻に残って、旅情もわいてくるはずです。

akita_damako3

akita_damako012

akita_damako10

akita_damako6

akita_damako5

さて、本場のだまこ鍋を求めて、五城目町の朝市を歩き回ったものの、結局見つけることができず。で、あきらめかけていたところへ、ダメモトで聞いて出かけただまこ鍋の有名店「松竹」さんの方がたまたま通りかかり、開店前にもかかわらず店を開けてくださるという幸運に見舞われました。しかも、だまこ鍋は朝市価格で…。なんて優しいんだ。

akita_damako2
↑五城目町のヒーロー、ダマコマンの像、だそうです。

秋田県湖東3町商工会の「だまこが食べられる店マップ」。

秋田県湖東3町商工会の「だまこが食べられる店マップ」。

「松竹」のだまこ鍋は、高価な比内地鶏を使っただしが上品で、とてもおいしかったです。きりたんぽ鍋と同様、地元では家庭で作って食べるものという意識があるためか、駅付近の観光客向けの店などでは、ハズレを引くことが多いそうですが、ここは当たりだ、と、味にうるさい秋田の友人も太鼓判を押していました。だまこだけでなく、セリやマイタケといった、だまこ鍋の具も合格点だったよう。

私にとってもなぜか後を引く味で、すてきな朝市の再訪とともに、またゆっくり食べに行ってみたいと思っています。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告表示の許可のお願い

このサイトは広告の収益で取材費・制作費を賄って運営しています。 サイト内の広告を非表示にする拡張機能をオフにし、運営へのご協力をお願いいたします。 閉じるをクリックするとこの表示は消えます。
タイトルとURLをコピーしました