2013-08

滋賀県

瀬田しじみ|滋賀県・大津

お味噌汁の具の定番でもある、しじみ。しかし東京では、しじみの身がおいしくないので、しじみ=だしを取るための貝だとずっと思っていました。その思い込みが解けたのは、島根県の松江で宍道湖の身の大きなヤマトしじみを食べて以来です。宍道湖のしじみは実がおいしい上に、もちろん、いいだしも出るのですが、今回、大津で「だ、だしが、こんなにおいしいとは...」と、さらなる衝撃を受けたしじみに出会いました。
日本の郷土料理を訪ねる旅

ふなずし|滋賀県・大津

今から1400~1500年前の弥生時代に中国から水田稲作農業の伝来とともに、ふなずしを作るための魚を塩と米飯で乳酸発酵させた「熟れずし(なれずし)」の製法が伝わったといいます。琵琶湖名産のふなずしを求めて、滋賀県の大津へ。老舗・阪本屋さんを訪ね、ふなずしについてうかがってきました。
日本の郷土料理を訪ねる旅

吉田うどん|山梨県・富士吉田

値段が手ごろなため地元の人にも愛されている吉田のうどんは、水質のよさもあって味は格別。コシとかみごたえのある麺や、ほうとうをほうふつとさせるようなみそベースの汁、馬肉やキャベツのトッピングといった、この地方ならではの特徴もあります。
日本の郷土料理を訪ねる旅

京漬物|京都府・京都

京料理の醍醐味は、四季折々の季節感ではないかと思います。特に、京の台所・錦市場などの漬物店の店先に並ぶ、季節ごとの野菜の漬物の豊富さには目を見張るばかりですが、さらに季節の行事ごとに特別に販売される漬物の存在にも驚かされます。
日本の郷土料理を訪ねる旅

箱寿司|大阪府・大阪

箱寿司のいいところは、時間がたってもおいしさが変わらない点で、お弁当にもぴったり。大阪に行ったら、伝統的な生粋の箱寿司もぜひ一度、食べてみることをおすすめします。
奈良県

三輪そうめん|奈良県・三輪 (桜井市)

日本最古の神社のひとつで、大和国一宮でもある奈良県桜井市の大神(おおみわ)神社。神社の周辺は、日本のそうめん(素麺)の発祥ともいわれる、有名な三輪そうめんのお膝元です。
タイトルとURLをコピーしました