e-food.jp » 世界料理マップ » アジア » カンボジア

カンボジア国旗 カンボジアの料理

カンボジア王国 Kingdom of Cambodia | アジア  →この国の料理のレシピ・リンク集世界料理マップについて


焼きクィッテウ
焼きクィッテウ

タイやベトナムと共通した料理

世界遺産に登録されている仏教遺跡アンコールワットで知られる、インドシナ半島のクメール人の王国カンボジア。国の中心を大河メコン川が流れ、人々は広く稲作農業を営んできました。 クメールの名は頻繁に使われ、カンボジア料理=クメール料理と称されることもしばしばです。
アジア
↓クリックすると詳細な
グーグルマップが見られます。
カンボジア
カンボジア

カンボジア地図中国と同じ米食の文化であるほか、カンボジアは地理的にタイとベトナムの中間にあるので、料理に両国の影響が見られます。

トムヤムクンなどタイ料理と共通した料理もありますが、とうがらしは控えめで味はぐっとマイルド。またベトナムのような生春巻きや米の麺(フォー、クィッテウ=タイ)もありますが、ベトナムほど香草を多用しません。代表的な料理のひとつに、マイルドなカレー味の魚のたまごとじ、アモックがあります。

カンボジア=クメールならではの味付は、魚の発酵調味料プラホック(prahok)。カンボジアでは料理を作り置く習慣がないので、作りたての新鮮なお料理でもてなされるはずです。

またかつてフランス領だった名残りで、フランス人の好むローストしたカエルのモモ肉や亀を食べる習慣もあるようです。特にカエル、またタガメ、コオロギ、クモといった昆虫が、クメールルージュ時代には食糧不足を補う大切なたんぱく源として重宝されました。

カンボジアでポピュラーな飲み物は、お茶やレモン・ソーダ水、パームジュース(=やしの実ジュース Tektnot)やココナッツ水(Tekdong)。やしの実は発酵させてお酒として飲むこともあります。ビールは、アンコールというナショナルブランドがあります。

ちなみに、日本では、かぼちゃの語源がカンボジアであるといわれていますが、かぼちゃ自体の原産地はアメリカ大陸。17世紀にポルトガル人によりカンボジア経由で伝わったことから、かぼちゃと呼ばれるようなったのだそうです。


■参考文献



カンボジア

面積18万1,035k㎡
人口約1,100万人
首都プノンペン Phnon Penh
住民クメール族が大半。チャム族など約36の少数民族、ベトナム人、中国人など。
言語クメール語
宗教仏教(小乗)88%
建国1953年11月9日 (フランスより独立)

カンボジアの見どころといえば、アンコールワット。世界中から観光客が訪れます。
■この国の料理&文化がわかる本
GO TOP