パスティシュ・デ・バカリャウ|ポルトガル料理

海洋国らしい干しダラ料理

15世紀からの大航海時代に、スペインとともに世界を広く制したポルトガル。海洋国として長い航海に必須の保存食・干しダラ(バカリャウ)を使った料理が今もポピュラーです。かつてカトリックの食戒律だった金曜日やクリスマス、復活祭前の肉断食の際にも重宝する料理でもありました。

このパスティシュ・デ・バカリャウ(干しダラのコロッケ)も、そんな干しダラ料理のひとつで、国民食としてもポルトガル人に愛されています。かつてポルトガルの最大の植民地だったブラジルでも、ボリーニョ・デ・バカリャウという名称でポピュラーな食べ物です。

サクサクの表面と、ホクホクのじゃがいも&干しダラの組み合わせがとてもおいしく、日本人にもなじみやすい味だと思いますよ。

以下はポルトガルでの10分でできる(?)パスティシュ・デ・バカリャウの作り方動画です。参考になさってみてください。

ポルトガル料理について詳細

パスティシュ・デ・バカリャウ Pasteis de Bacalhau レシピ 4人分
【材料】
干しダラ 400g
じゃがいも  300g 皮をむいてやわらかくなるまでゆでておく
たまねぎ 1個 みじん切り
にんにく 2個 薄切り
たまご 2個(割って白身と黄身を分けておく)
パセリ 1本 みじん切り
オリーブ油 大さじ1
塩 小さじ1
黒こしょう 少々
サラダ油 揚げる油

【作り方】
1.干しダラを冷水に一晩浸し、時々水を変えながら戻す(タラによって違うが、この時点で固い場合は、お湯で柔かくなるまで煮る)。
2.1の干しダラから皮と骨を取り除き、具を細かくほぐす。
3.ボウルにほぐした干しダラ、ゆでたじゃがいも、たまねぎ、にんにくを入れて、混ぜながらつぶす(フードプロセッサーを使ってもよい)。
4.3にほぐした卵の黄身、パセリ、オリーブ油、塩、こしょうを加えて木べらでよく混ぜ合わせる。
5.卵の白身を泡だて器でよくほぐし、4に加えて軽く混ぜる。
6.5のたねを大さじ2杯分すくって俵型に形作る。
7.天ぷら鍋または中華鍋にサラダ油を入れて熱し、6をきつね色になるまで揚げる。
8.7をペーパータオルでよく油を切り、お皿に盛って、できあがり。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告表示の許可のお願い

このサイトは広告収益で制作費を賄って運営しています。 閉じるをクリックするとこの表示は消えますが、 サイト内の広告を非表示にする拡張機能をオフにすることを検討し、運営への協力をお願いいたします。
タイトルとURLをコピーしました