タンザニア国旗 タンザニアの料理

タンザニア連合共和国 United Republic of Tanzania | アフリカ  →この国の料理のレシピ・リンク集世界料理マップについて


タンザニア風オーブン焼きチキン
タンザニア風サモサ(タンザニア大使館の料理提供)

東アフリカのコーヒーの特産地

アフリカ大陸の東海岸、インド洋に面し、ケニアやウガンダ、モザンビークなどと国境を接するタンザニア。ドイツ領だったタンガニーカ(後にイギリス領に)とイギリス領だったザンジバル島が一緒になって、ひとつの国になりました。良質なコーヒー豆(キリマンジャロ)でも有名な国です。
アフリカ
↓クリックすると詳細な
グーグルマップが見られます。
タンザニア
タンザニア

タンザニア地図タンザニア人の日常の食事には、ウガリというキャッサバもしくはとうもろし、雑穀から作られるお餅のような主食と、ムチチャという野菜炒めや、魚や肉、野菜のシチュー。プランテーン(料理用バナナ)もよく食べられます。ただし、海岸沿いに住む人々はウガリよりも米を好みます。ザンジバル島やその周辺では、ココナッツミルクとスパイスでカレーのように調理したシーフードがポピュラーで、これをご飯と一緒にいただきます。

肉は、山羊やチキン、牛肉、ラムなどで(ただしそれほど多くは食べない)、先のシチューに入れたり、ムシカキ(Mishikaki)というバーベキューにして食べます。ほかに旧イギリス領だった関係もあり、同じ英領のインドから来たサモサやチャパティ、またシナモン風味のピラフもよく食べられています。

タンザニアには、女性はたまごとチキンを一切口にしなかったり、義理の父親と息子の妻が同じテーブルで食事することを禁じていたり、男性が台所に入ることを許されなかったりといった風習を持つ部族もいます。また、人口の30%ほどを占めるイスラム教徒の家庭では、男性と女性は別々に食事をします。

タンザニアはコーヒーの特産地ですが、一般にはコーヒーよりもお茶の方が日常的に飲まれており、また時にはいろいろな食材から自家製のビールが造られるようです。たとえばチャガ族はMbegeというバナナと雑穀で作ったビールが好物。さとうきびから造るコニャギ(Konyagi)という強いお酒もあります。

タンザニア風サモサ タンザニアチキン  
タンザニアのサモサの具(牛肉と豆、野菜が入っている) タンザニアのグリルチキン  

■参考文献



タンザニア
面積 94.5万km2
人口 約3,520万人
首都 ドドマ(実質的首都機能はダルエスサラーム)Dodoma(Dar es Salaam)
住民 スクマ族、マコンデ族、チャガ族、ハヤ族等約130部族
言語 スワヒリ語(国語)、英語(公用語)
宗教 イスラム教(31%)、キリスト教(25%)、伝統宗教(44%)
建国 1964年4月26日 (タンガニーカとザンジバルが合併)


■この国の料理&文化がわかる本

GO TOP